親がBeatles好きで、レコード聴いて育った。
私も好きではあるけど、激ハマりしたわけではない。
今聴いても、全く廃れなくてなんて凄いバンドなんだろうと思う。


知識人の名言集で、ビクトルユゴーやガンジー、マンデラ大統領などと並んで、ジョン・レノンの歌詞も紹介されていた。私はその言葉を心にしまって生きてきた。


君が独りの時、 本当に独りの時、 誰もができなかったことをなしとげるんだ。 だから、しっかりしろ。


こういった感じの言葉だった。
どんなに苦しんでも理不尽な状況でも、誰も助けてくれないんだと絶望し、生きることも諦めようとしている時、この言葉が私の心のポッケからフワッと出てくる時がある。
「しっかりしろ!」「しっかりしろ!」
意識が網羅とした人の意識を取り戻すために抱き抱えて叩き起こすレスキュー隊のように、背中に手をあてて隣で鼓舞してくれているように感じていた。
だいぶヒッピー調になった頃のジョンレノンが、私の横に降臨する。


家族が家に飾っているレコードは、まだスーツ姿の時のBeatles。
色んな意味で影響保存版だ。