こんにちは(^^♪
 
 
 
胡麻入りパンを作りましたパン
 
詳しい材料・作り方はこちらです下矢印
 
 
 
強力粉を切らしているので
フランスパン専用粉
(メゾンカイザートラディショナル)
使いました。
 
 
我が家のパン焼き器は1.5斤用の為
粉400gで計算して
パン焼き器さんにコネコネしてもらいました。
 
捏ねあがった生地を
もう少しだけ手ごねして
1次発酵です。
使用しているのは
¥100ショップで購入した乾物保存用の容器
高さがあるので、気に入ってます。
 
生地を入れたら
生地の高さのところに輪ゴムをとめます。
 
 
 
約3時間後
2倍くらいに膨らみました下矢印
 
 
 
約6時間後
ちょっと油断したすきに・・
 
 
わあああああああああああ!!
 
 
3倍以上になってました・・びっくりあせる
 
 
4分割して丸めて
 
 
天板に並べて
 
 
もう1枚の天板で蓋をして
2次発酵です
乾燥予防のための蓋です。
作るパンの大きさによって
ボールをひっくり返してかぶせてみたり
いろいろ工夫してますニコニコ
 
膨らむので大きめの蓋がいいですね。
 
 
 
 
約1時間後
1.5倍くらいになりました音譜
 
ちょっと蓋にくっついた
 
2次発酵終了で~すニコニコ
 
 
塗り卵を塗りクープを入れて
 
200℃に予熱したオーブンの下段にお湯を張り
2次発酵したパンを上段に入れて
20分焼きましたラブ
 
 
焼き時間と温度は
オーブンによって癖があるので
調整してくださいね上差し
 
 
 
発酵はいつも常温なので
夏は早く
冬はとにかく時間がかかるあせる
 
 
でもそんな
酵母さんと会話しながら進めるパン作りが
私は好きです照れ
 
 
ホントに会話できているかどうかは
謎ですが・・・
 
 
 
 
 

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
*:..。o○☆゚・:,。*:.. o○☆(=⌒▽⌒=)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆