雨で真っ暗な朝。

「昨日はオデッセイを見て良かったな。今日はダビングしてあった昔のドラマでも見るか」と夫。


夫の希望は「窓際太郎の事件簿」

し、渋い😅

夫は小林稔侍さんのファンなのね。

早速、テレビデオのレコーダーににDVDを入れるも

・・・・

ウンともスンとも動かない。

他の部屋のTVやレコーダーに入れてみたら動く・・・


「これはリビングのTVのレコーダーがすり減ってるんだな。やっぱり寿命だな。残念だけど」


このTV は地デジになった時に買ったテレビデオ。17年くらい前?それから今まで壊れなかったのが凄い。さすがパナソニック。次に買うならまたパナソニック一択だねー、と話していました。


今日は特に用事もなかったので、ケーズデンキにTVを見に行くことにしました。


ブラックフライデーのせいか、とにかく駐車場がいっぱい。遠くに停めて、TV売り場へ。

パナソニックのコーナーへまっしぐら。


ケーズデンキは売り場に人がいなくて好きなのね。まとわりつかれないから、ゆっくり見れる。

と、思ったら、若いお兄さんが寄ってきた。

珍しいなぁ、と思ったら、パナソニックの人でした、、笑。


ちょうど良いから色々教えてもらった。「今日と明日はお値引きできます!」と笑顔で言うので、笑ってしまった。じゃぁ、と「こちらのTVならいくら引いてくれるの?」と聞いたらバタバタと、どこかに走っていき戻って来て「値札から○万円お引きします!😂」言ったので、


「じゃあ買います。あちらのレコーダーも😄」


買っちゃいました。65型のTVとレコーダー✌️



「いきなり?高いのに大丈夫なのか?お前って決断速いよね」とびっくりする夫。


「だってあなたに相談したら、とにかく安いのを選ぶじゃない。(これ本当。ホームセンターとかに、めちゃくちゃ安いTVを売っていて、アレがいいんじゃ、とかうるさい。夫に任せたら、安物買いのナントカ、になりそうなんです。)


TVは映画とか、毎日楽しみたいものだから、少し贅沢したってバチは当たらないと思うの。👍」


と言ったら、納得したみたい。


今のTVは小さいので、アレが来たら大きくてびっくりすると思う😄


今時のTVはネットも楽しめるそうなんだけど、配達のときにネットの接続はしてくれないそうで「えええー?!年寄りにはできないかも😨」と不満を表明したら


「えっと・・・😅普通はしていない、んですが、まれに配送の人がやってくれることがあるかも・・・(^◇^;)」なんて言ってました。


きっとなんとかしてくれるんでしょうね。😅


新しいTVが来るのが楽しみです。