久しぶりにPCから更新します*




ゼミのレジュメ…終わりませんヽ(;´ω`)ノ



JaVaは建築環境工学という

住環境の温度や湿度、光などについての

ゼミに所属しています。

(第一志望のゼミに入れず泣く泣く><)



卒論にあたり研究案として

テーマや背景・方法などを

細かく細かく細かく細(ry

ワードでまとめて教授に提出

→話し合いで修正・再検討

→次回までにバージョンアップ

を繰り返している最中です。



ゼミ生11人の中で唯一実験を行うので

みんなの3倍速くらいでやっています

というかやらざるをえません…


ほかにも実験やりたがってた子いたけど

先生に却下されていって

いつのまにか私Onlyに(´・ω・`)


まだテーマすら決まってない子もいるのに

私は明日の話し合いでほぼ完成した

研究案提出しなきゃいけません′`


この前のゼミでは

みんな1~2枚なのに

私1人7枚でした(笑)



毎週毎週レジュメのために

難しい参考文献読んだり

いろんな学会や研究所の

論文読みまくったり

ネットでお勉強したり…


はじめはのうちは

意外と楽しくて先生が求める以上の

モノ作ってやるっ!って頑張れた


それに私

認められたがりだから…ね(笑)

・人からの評価が気になる

・愛されたい


でも最近いろんなことが重なって

いっぱいストレス感じて正直余裕がない。


求められるモノは更に高くなっていく


先週あれだけ頑張ったのにすぐに

足りないって、次は~も調べてきて

もっとかけるでしょ?って…


どんどんどんどん専門分野になっていくから

簡単には答えが見つからない。


そもそもたった1年ざっくばらんに

幅広く専攻してた学問の1分野を

習ってない初めて聞く分野を

どうすれば完璧に調べ上げられるんですか?



誰かがやったことのある研究を

なぞるんじゃ意味がない

一工夫加えて、誰もやったことのない

研究をやろう!って先生は言う。


うん。わかるよ。

卒業研究がただのまねっこじゃ

味気ないと私も思う。

でもさ、誰もやったことのない研究を

1人で何とかしろって言われても

お手上げですよ><



うーうーうー(´;ω;`)




愚痴吐き出してしまってすみません(ノ_・。)





探し物が見つからず

朝を迎えてしまいました( ̄∇ ̄)


途中でYoutubeでAKBの

Everyday、カチューシャのPV探して

振り付け練習したのが

いちばん楽しかったです(笑)



もう今日はオールで行くしかないな…




母親が起きてきて

まーた憶測で決め付けて

怒鳴りつけてきてます


ちょっとでも気に食わないことがあったら

何回も何回も無限ループでお説教


本当は違うんだよって言いたいけど

弁解するだけ無駄だからな…

むしろ逆効果

あの人には何を言っても

彼女のルールで解釈して勘違いする


その考えを大声で主張して

私は一切間違ってないと言い張る


仕方がないとわかっているけど

やっぱり悲しい。。


そしてなんで私が

我慢しなくちゃいけないのだろう


私…精神患っているんですが;;


まぁ彼女からしたら

私の病気は嘘・甘えだそうです。

病気のはずなんかない

可哀相って思われたいんだろ

私は騙されないぞ

などなど…





空が明るんで一日が始まろうとしているのに

嫌な事ばっかりやー\(^O^)/


寝て忘れたい

しばらく何も考えたくない

けど学校orz


休んだら罪悪感で

鬱になるorカショオ

確定だしなぁぁぁ



でももう無理!

疲れた!歯痛い!眠い!



逃げちゃいけないけど

逃げたくてたまらない

けど逃げちゃだめだ

っていうシンジ君状態が

いっちばーん辛い!


そこで我慢できなくて逃げると

罪悪感と逃げた代償が

重くのしかかってくるし


逃げずに頑張れても

カショオ祭りがやって来る



シンジ君はなぜ耐えられるのでしょうか?

攻略法ぷりーず。




あぅあぅあぅあー Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)壊





愚痴ばっかりで本当にすみませんでした。