刑務所の中では

 

違法薬物、殺人、窃盗などの矯正教育は行われていたようだが

 

アルコール依存症、ましてや処方薬依存症の矯正教育などなかった

 

違法薬物の離脱の緩和にベンゾジアゼピンが処方さているくらいだから

 

 

出所してから入院したアルコール依存症専門病院では

 

アルコール教育こそあったが

 

やはり主体は投薬治療だった

 

 

矯正教育とは何だろう

 

規則正しい集団生活を身につけ

 

対人関係を学ぶことぐらいだろうか

 

自由のない生活を強いられる

 

刑罰以外に

 

矯正教育はどこにあるのだろうか

 

 

「お医者様が出したお薬だから」

 

と、処方薬依存の弊害は

 

当時はまだ認知されていなかった

 

私もせっかくクリーンな体で出所したにも関わらず

 

そこ2週間ほどで心療内科に戻り

 

酒で処方薬を飲む生活に戻っていた