もくじ

挨拶☆

武蔵第六天神社

↳どんな神社だった?

↳行ってみた感想

久伊豆神社

↳どんな神社だった?

↳行ってみた感想

愛宕神社

↳どんな神社だった?

↳行ってみた感想

 

 

挨拶☆

 

どうも!毎度登場りりあです!今回…今日は岩槻に行ってきたので、その報告を。

あ.今回の記事の書き方初めての挑戦なんです!

上にある通り.記事内で見たい所にとべるようにしてみたんです!

…ただ、よくわかってないので、飛べなかったらごめんなさい~

コメント欄で教えてくださると助かります~

では、本文へどうぞ!

 

 

武蔵第六天神社 

〒339-0014 埼玉県さいたま市岩槻区大戸1752 (ルートはこちらから

 

どんな神社だった?

えっとですね…天狗がちょ~かわいい神社です。

お守りや御朱印を頂く受付にいる天狗の人形が可愛いんですよ!!

いや、うん、それ目的でいったわけではないんですけどね?

…と茶番はおいておいて。

厄玉を投げる場所がありまして…もちろんやってきました!

あと.御朱印がとっても素敵なんです。

季節の御朱印があったんですが、和紙の種類が選べたんです!

三姉妹って書いてあったかな?桃色の和紙が三種類ありました。

 

行ってみた感想

一番はおみくじかな。。。まさかの武将みくじがあって。

ただ。。。でた人誰か分からないまま。そして読み方すら分からない…

あと、先程紹介(?)した厄玉。結構めんどくさかった…

玉で体撫でて、息吹きかけて、呪文的なヤツ唱えて、そっから投げるっていう。

そしてその呪文的な何か…めちゃ噛んだ…意味あるの?ってくらい噛んだ.

うん…少しショックだった…。

 

 

こちら駐車場付近の池(沼?)

 

久伊豆神社

〒339-0065 埼玉県さいたま市岩槻区宮町2丁目6−55(ルートはこちら

 

どんな神社だった?

クジャクとニワトリがめちゃくちゃいました。

クジャクを元にしたおみくじだってありましたよ!?

「ゴゲッ」「コケっ」「コッコッ」

思った鳴き声とちがった…ショック。。

 

行ってみた感想

人が多くて大変でしたぁ…

いやぁでも、めちゃくちゃ歩いた…段差が多くて転びかけた…

↑うん、全部私が悪いねぇぇぇ??運動不足&確認不足☆

 

愛宕神社

 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目21−25(ルートはこちら

 

どんな神社だった?

とにかく、階段が多い。そして久伊豆神社からあるくとキツい…

ただ、ひな祭りの時に行くと…なが~い階段目一杯にひな人形がずらりと

並んでいる姿が見れるのだとか…流石岩槻.人形の街ですね。

 

行ってみた感想

足が痛い…なんつってw

御朱印の字、とっても達筆ですごいです!!

綺麗すぎてびっくりしました!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

いいね、コメントお待ちしています!

 

フォローすると通知が来ますよ!!

 

(最初と最後でクオリティ変わっているなんていわないで…)

 

TOP