ご来訪いただき、ありがとうございます。


 本日の晩ごはん。

・豚こまの味噌焼きと焼き葱

・ほうれん草とベーコンのサラダ

・辛子明太子

・白菜のお味噌汁

 味噌漬けは味噌・酒・みりんを合わせて一晩漬けておいたもの。焼くときにマヨネーズちょっとと、仕上げに白胡麻をパラパラ。酸味とコクが出て美味しいのです。白菜のお味噌汁、白菜があまくてやわらかくて旨みたっぷり。

 ごちそうさまでした。


 本日のおやつは期間限定のたべっ子どうぶつ。フランス産の発酵バター〈ラ・ヴィエットバター〉を使用しているようです。安定のおいしさだったけど、そのこだわりバターの偏りなのか、ものすごーく味の濃いビスケットが数枚入っててびっくりした。笑


 美味しかったけどお昼代わりに一箱一気に食べたらダメなんだな。気持ち悪くなったな(当たり前)。

 たべっ子どうぶつランドが東京ドームシティにできたらしいんですのよ。

 今日の寝相。

 ふと思いついて、枕代わりに薄い毛布を頭の下に入れてみた。

 そしたらお気に入りになったらしい。

 しかし逆に、この毛布に照準を合わせてくるためカドラーからだいぶはみ出してしまう。笑

 たぶんこのカドラーがふかふかすぎて、立ち上がるときに困るから身体を横たえたくないのかもしれない。後ろ脚が真横になっているとき、必死で身体をよじって跳ねるようにもがいて飛び起きる。もう、スッと立ちあがれないのよね。


 夜中にわたしの顔を踏んだあんよがびしょびしょである。寝ていても本能的に嫌だったらしく、入眠から2時間も経ってないのに飛び起きる。こっちゃんを抱っこしてあんよを拭き、顔を洗ってからトイレチェック。やっぱりペットシート付近におしっこをしていて床にも少し漏れており、そこを踏んでしまったらしい。朝はラグにうんち。お風呂上がりにはキッチンの床にうんち(2度目)。そのあとドライヤーをかけているときに上半身はトイレ内、下半身はペットシートの上でそのまま固まっていて、そっと近寄ったら案の定おしっこをしていた(ペットシートの上でえらい)。もはやところかまわず。


 下三角ネットで見つけた猫の認知症チェックシート。(きたのさと動物病院PDF)

 いちばん下のチェック項目以外、パーフェクト。100点

 そりゃそうだよね。人間でいったら100歳超えているものね。


 排尿回数は19回/24H。

 カリカリ摂取量は25g。またモンプチの輝きサポートに好みが戻り、銀のスプーン三ツ星グルメは飽きはじめた。でもポタージュはまだ好きなようで、一瞬で飲み終える。もったりとしたとろみのあるポタージュだから一生懸命飲んでいるうちにこっちゃんのお鼻がぜんぶポタージュでコーティングされてしまう。それがまたかわいいんだ。


 食後はおくちの周りとお鼻を濡らしたティッシュで拭いている。そのままにしておくとフードが乾いてクワクワになってしまう。お水を飲めば顎周りから胸毛まで水滴を滴らせるから、それも拭く。

 おしっこしたらおしりの周りを拭く。なんだかんだ、一日中こっちゃんのどこかしらを拭いている。


 生きていてくれるだけですごいんだよ。

 ごはん食べて、排泄するだけでえらいんだよ。

 こっちゃんは最高!

 今日もかわいさをありがとう。

 大好き、大好き、大好き!


⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆

 今日もつつがなく、良い1日でした。
 ありがとうございました。

 あなたの明日が、良い日でありますように✨

読者登録してね