思い出写真 | 片岡千壽の独り言

片岡千壽の独り言

歌舞伎俳優をやらせて頂いております。皆様に少しでも歌舞伎を知ってもらおうと始めてみました!日々の様子を独り言の様に呟いて嘆き語ってみたいと思います。宜しくお願い致します!

去年の顔見世で出ておりました思い出写真を幾つか。。
{DCC4CBD3-B953-449D-8141-7998C6BF85B4:01}

鳥辺山心中、仲居のお雪です。このお役はうちの秀太郎一門の亡くなりました私の兄弟子松之亟さんより教えて頂きましたお役でこの顔見世で2回目のお雪でした。初演は金比羅歌舞伎にて勤めさせて頂きました。
暗闇の河原で喋る芝居の仕方、同じく河原の場面での前掛けの秘密の結び方など細く教えて頂きました。
この教え通りに顔見世では演じさせて頂きましたが、、
きっと見て頂いていたと思いますが、「違う!!」っと怒っていたかもしれませんあせる
とにかくその時の教えを思い出し一カ月勤めさせて頂きました。
{EE3F2C8C-8262-4E7E-80DD-D68A290ABFF2:01}

次は忠臣蔵7段目の仲居です。とにかく自然体で上方の仲居を緊張しながらも勤めさせて頂きました。
{4999BD3F-82DC-424C-9114-31E96A56FD85:01}

そして最後の写真は、、もぉ大丈夫かなぁ
あせる
出演しておりませんでした、序幕の藤十郎の恋。。
中村壱太郎さんが休演の為急遽代役として3日間変わらせて頂きました。
久しぶりに膝が震えたのを思い出します。とにかく無事に無事にとそれこそ必死のパッチで徹夜で覚えて挑みました。
20日過ぎの事でしたので周りの皆様はお芝居が固まってる中でしたので、とにかく芝居を壊さないようにとの思いでやり切りました汗
こんな経験も中々ないので一枚だけパシャっと撮ったのがこの写真でした。
次はどの思い出写真が出てくるかあせるまだあったかなぁニコニコ

以上去年の12月顔見世興行の思い出写真でした!!