超高齢出産のため、

半ボケ実母の見守りと

11歳娘の子育てを両立しなくてはなりません。


今日は仕事に余裕があったので昼から

実母と過ごしました。


+++++


3年ほど前から認知症が進む実母

隣の駅に住んでます。


以前は綺麗好きで

おしゃれで可愛かった実母

いまは痩せ細り、服も表情も

何もかも変わり果てました。


初めにおかしくなったのは

銀行の暗証番号がわからなくなり

全口座がストップされ引き出せなくなったこと。


朝は比較的しっかりしています。

脳が疲れると妄想が酷くなり、

スイッチ入ると別人格になって 

激しい言葉を吐きます。


体重が激減し今は41キロ

まだ歩くことはできるので、

まっすぐ200m先の

コンビニとの往復が楽しみの毎日。

帰り道がわからなくなるので、

本人も行くのはそこだけ

泣き笑いわかってるんだね


昼に行き、

ヘルパーさんの訪問

訪問診療のDr.の訪問

汚れた部屋を掃除して、外出して、


久しぶりに髪をカット(千円カット10分)

桜を見ながら散歩しました。


とても気候が良く

過ごしやすい気持ち良い一日でしたね。


買い物をして休憩

ガストでは、給仕するネコロボットに

目を丸くしてましたニコニコ


こんなゆっくりした時間を

過ごせてよかった。


頭も9割しっかりしてました。


久しぶりに母娘の会話をした気がします。

子育てのこと

夫の健康のこと

兄妹のこと

人生長い分だけの、アドバイスをくれました 


最近はほとんどボケているので

ガミガミ言うことが多かった私


ゆったりとした時間

母の愛情深いアドバイス

こんな時間はあと何回持てるだろう

と思うと、泣けました。


子育てで忙しい毎日

母としての自分が1日の大半を占めています。


娘としての自分が懐かしくなりました。


44歳で未亡人になり

子供達のためにと再婚もせず

不器用でも真面目に生きて

4人の子を育てた母


穏やかな日々を楽しく過ごしてほしいです。


見守りが必要になって3年


私もやっと向き合い方がわかってきた気が

します。


これまでの接し方を振り返ると

私自身も呑み込めていなかったのかも

しれません。ガミガミいうだけでした反省悲しい


やっと髪をカットできたので

次は春のお洋服を揃えに連れていく予定です。


この3年で

洋服が全部ダメになりました。

着替えが億劫らしく、寝起きも同じ服きている

様子で、だいたいがくたびれてます。


体重も20キロほど痩せた上

お化粧もしなくなったので別人

どの服ももう似合いません。


未来の自分だと思い

娘が自分を見守る日が来るのか、

その時はどうすべきなのか


考えながら、実母と接してます。

実母から学ぶこと、まだたくさんあるようです。



ネコの後ろ姿に絶句する母