半年に一度ある

担任の先生との面談に行ってきた。


成績は優秀

宿題を一切出さない

忘れ物多し

遅刻多し 


予想通り。

宿題は堂々とやらないし、朝も起きない。

朝食も食べていかないから午前は顔が青白い。


私からは、

学校に行きたくないというのは

いじめや、クラスに溶け込めないなど

あるのかを聞く。


先生の目からは「ない」とのこと

確かにうるさい子とは付き合わず、お絵かきや本を読んで過ごしているそうで。

朝行きたがらないのは、もしかすると、

貧血なのか?という思いもしてきたところ。


また、「お耳の痛い話になりますが」として

男女4人でふざけあって男の子の体育帽が破けて

しまい、男の子のお母様からクレーム来たとのこと。

本人(娘)に伝えると、気づかなかったということ

だったが、謝りたいと言って謝ったそう。


ふむ。

娘は頑固でいうこと聞かないけれど、

集団では分別あるタイプで大人しい。

なんだか腑に落ちなくて、帰宅して聞くと、

「私ではないけど謝ったほうが話が終わるでしょ」という。


なんという潔さ。

武士の娘の娘の娘の娘だな。


うちの娘ではありませんでしたよ、

と先生にお伝えするのも憚られ、このまままにする。


ウザい父、ひとり娘を激写するの巻(ちびまる子ちゃんより拝借)