明日の約束〔6と6.5話〕 | (・ω・∞)のブログ

(・ω・∞)のブログ

ブログの説明を入力します。

Hello☻

明日の約束 第6話、6.5話見ましたー。

なかなか鋭い展開
うむ。まだまだ秘密がある模様UMAくん

6話あらすじーーーーーーーー
(注意ネタバレあります)
(1)日向(=井上真央さん)は圭吾の母(=仲間由紀恵さん)に圭吾のことを監視していたことをやんわり言う。「私が1番敬語のことを理解しているから代弁した」と一蹴される。

(2)長谷部くん(=金子大地さん)が辻先生(=神尾佑さん)の時のように襲われたことが学校の噂となる中、
田所(=井頭愛美ちゃん)は「クラスの皆で圭吾(=遠藤健慎くん)のご焼香に行きたい」と提案するが、学校と圭吾の母との関係が奮わず止められる。

(3)本庄(=工藤阿須加さん)にプロポーズされたことを母親(=手塚理美さん)に報告。母の理想から外れていないため怒られない。

(4)日向は圭吾が通っていた中学に話を聞きに行く。中学の先生は、圭吾の母はモンペで有名だったが、圭吾と入れ替わりの代で入学した妹の英美里(=竹内愛紗ちゃん)には無関心だと話す。
ここで英美里と会い「自分も兄がウサギを殺したと思う。自由になりたかったから。」と言われる。

{AF5AB807-33BC-46F5-A447-F922486F23FC}

{5577F84D-3FA9-4AC2-A868-80109B0529B9}


(5)記者の小嶋(=青柳翔さん)は圭吾の父(=近江谷太朗さん)に接触。妻(=仲間由紀恵さん)の実家からの援助や女性関係のことで揺する。
その裏で、香澄(=佐久間由衣さん)は宮崎先生(=馬渕英里可さん)と接触。

(6)日向は香澄のことで宮崎先生から相談を受ける。「切羽詰まっているみたいだから話を聞いてあげてほしい」と。

歩道橋の階段から女子生徒が転落した事件についても聞かされる。怪我をしたのは当時3年の望月じゅりという本学の生徒で、香澄をいじめていた生徒である。初めは香澄は犯人だと疑われたがアリバイがあり無実とされた。

(7)日向は本庄の両親に紹介された。そこで本庄に兄がいたこと、11年前に亡くなったことを知る。本庄は日向が結婚に乗り気じゃないと思い、焦って両親に会わせたみたい。

(8)圭吾の母の悪い噂がネット掲示板上を流れる。それを見る弁護士の職員さん。
同じ時、霧島先生もその掲示板を鋭い目で見つめていた。。

(9)香澄が歩道橋の事故のことを話す。

香澄は学校辞めた後、自分をいじめた奴を自分の手で殺して自分も死のうって思っていたところ、偶然圭吾に会って「香澄姉ちゃんが汚れることないよ」と言われる。

{A861765A-F877-4387-B8D0-72A34AAEF08B}

香澄は「圭吾は香澄を虐めた奴を歩道橋の階段から突き落としてくれた。だから、今度は自分が圭吾を虐めていた奴を襲う番だ」と語る。日向が「一緒に警察に行こう」と言うが、「まだそれは出来ない。あと1人...。」と言い残し逃げた。

ーー
明日の約束
「今日よりもっとママの理想の娘になる」



以下、感想ーーーーーーーー
兄の話しされた時、めちゃめちゃ顔こわばったから、本庄側にも両親と問題があるのかと思って焦ったら違った笑笑。よかった。。

日向はお母さんのこと引っ張ってケガさせようとしたのかな?
「入院中に志望校変えて家を出てきた娘だよ?」って、日向さらっと言うけれどなかなか悪い子だなぁ(苦笑) 毒親に犯されていたから逃げるためには仕方ないか。。

ーーーー
次回予告で記者が「もう1人ってあの母親じゃないのか」と言っていたけれど、変化球で霧島先生っていうのもあると思う派パー

だって、圭吾は1年生の時からクラスで虐められていて、その頃の担任は霧島先生でしょ?
でも霧島先生は「一部の生徒間でトラブルはあったようだが、それはイジメとは呼べない」とか言って放置したわけでしょ?罪深き人じゃない??

このことを圭吾から聞いている可能性もあると思ったし、いくら圭吾を殺した原因があるからって圭吾の母親殺すかな?わかんないよ。。



ーーーーーーーー
1.5話チェーンストーリーの答え出てきた!

{D686D3C8-BEBC-4EFF-8BB0-A8A20531B78C}
難しすぎて予想放棄した難問ついに解決!

香澄姉ちゃんは、もっと痛かった

でした!

ーー
突き落としたの圭吾だったなんて、まさかの展開だった。。
この第6話でケガした人の情報出てくるまでちっともそんなこと考えなかったよ。。


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
そして、チェーンストーリー
6.5話 ある男性教師の受難

{FF083F72-FF0C-4515-8CAD-1E4643C7AB5F}


軽くあらすじ↓ーーーー

この男性教師は20代の頃、情熱に溢れた教師だった。
若かったためか生徒に好かれており、その人気は構内の一部の女子たちの間でファンクラブが出来るほどだった。
ーー
ある日、女子生徒から「好きです。付き合ってください」と告白されるが、
「気持ちは嬉しいが、僕は教師だから...」と誠意を込めて伝えた。
ーー
しかしその後、様子が一変。
その女子生徒は「性的なイタズラをされた」と訴えてきた。

もちろん親は御立腹。しかも、その女子生徒の保護者は、地元の有力者。自分の無実を証明してくれる人もいない。

土下座を要求され、学校を辞める方向で事態は動いた。
ーー
女子生徒は自体が大きくなり怖くなったのか、保護者に真実を告げてくれた。

2人で謝りに来てくれたが、
「噂が広まっているから教師を続けるにしても地元は離れた方が良い」と言われ、結局この学校を去ることに。

親に促され「すみませんでした」と言う女子生徒に、
「間違いは誰にでもある。同じ間違いを繰り返さないようにすることが大切」と諭すと、
「偉そうに調子乗んな?お前のことなんか好きじゃないし(笑」と逆ギレされる。

保護者も校長もその男性教師も呆然。。

それ以来、生徒への情熱は消えた。
ーー
今も教師を続けている。

情熱の代わりに、ドス黒く濁った怒りを腹の底に溜めながら......


以下、チェーンストーリーの感想ーーーー
なんて悲しい展開!

保護者が有力者で、疑いを晴らせなくて無理やり土下座させられているあたりで
権力に潰されて情熱も夢も希望もなくなったなって感じだったのに、

その後、疑いが晴れても結局学校を去る方向に流れてそりゃそうだ。。圧力強いよな、、
って思っていたけれど、

最後の最後逆ギレされて
......  ワロターww(゚∀゚≡゚∀゚)wwって感じになった笑笑。これぞ草回避ってやつですね。(初めて使った)

ーーーー
個人的には、昔の映像(回想パート)が白黒で、文面によるストーリー展開っていう演出が素敵だと思った。

変に声の抑揚が無いぶん、淡々としていて冷たさが伝わってきたから。

状況説明だけでなくて、台詞も文字起こし風だったのも、小説のようで良かった。

ーー
今更ながら、これは霧島先生のことで良いんだよね?
あんなに冷たい目をしている理由を教えてくれるストーリーとして良かったと思う。生徒をドライに捨てられるのも、裏切られてたことがあるから期待しないってことなのだろう。
でもなぜまだ教師を続けているのか謎。この人も復讐したいのかな?

ーーーーーーー

さて、来週どうなるのか。
"もう1人"とは誰なのか、、、

ここまで読んでくださった方ありがとうございます☆彡  では、see you(=^x^=)