ドッグレスキューの保護犬チワワのナップ君
間もなく終の棲家へ引っ越し予定です。
我が家での生活習慣をご報告いたします。
環境変わると違うかもしれませんので参考までに。
スリ―サイズ
首輪 23㎝
ハーネス 37㎝
マナーベルト 34㎝
ご飯
ピンクパッケージのサイエンスダイエット小型犬シニア 1回30g
預かり当初中々食が進まずウエットフード混ぜていました。
今ではドライのみ 40秒で完食
お薬もそのままフードに混ぜてあげてます。
トイレ
クレートから出てトイレサークルへ誘導すると直ぐチッコします。
室内マーキングありなのでマナーベルトは必須アイテム
クレート内では大小共に我慢できます。
ウンの方
1日2回しっかりトイレサークルへ戻れます。
こんな感じ~
音出ます
いつの頃からか ウンの時は興奮状態になり吠える様に
なんでかな…
そしてこの時は普通の体勢ですが 片足上げてチッコのポーズでウンする時あります。
なんでかな…
吠えるのはウンする時だけでそれ以外はほとんど静かです。
お留守番もとっても良い子に出来ます。
いたずら
ナップ君そんな所で何してるの?
楽しそうに
こっそりと~
シートを留めてる洗濯ばさみをハムハム ガシガシ
叱れば止めます。
しばらくすると又やります。
ベランダに出すと植物食べます。
トゲトゲのサボテンまでかじろうとするのよ。
囲ったり高い場所に避難したり…
室内の観葉植物も狙ってます。
子犬みたいなハチャメチャなイタズラはしないけど
今まで出来なかったこと 好奇心いっぱいチャレンジ中
その他いろいろ
お散歩大好き
被り物は嫌い
ナデナデはだーーーい好き
狭い柵で囲まれた単調な繁殖所の生活に比べれば、我が家はそれなりに楽しく過ごせたかな?
でも覚めることのない夢のような生活は すぐ目の前
ナップ君 楽しみだね。
幸せになるんだよ
来週は動物病院へ最後の検診行ってきます。
とっても大切な健康管理については次回に!