脳外科受診・MRI | 1+1=ニコニコ(^-^)v

脳外科受診・MRI

タイトル通り、脳外科受診・MRIへ8月末に行ってきました。
もう、9月。10月にならないうちに忘れないうちにまとめます口笛ってもう数分で10月笑い泣き

前回のMRIは1年前。
前々回のMRIでは少しキアリが…でも、気にする事はないとの事。
前回のMRIでは、気にする事ないと言われても気になるキアリは「全く心配ない大丈夫」と言われて安心しつつも気になる。

今回は今までのMRIと違うのがトリクロで寝てくれなくなってくる年頃でもあるので日帰りやけども日帰り入院という形で点滴で寝かす(麻酔?)という提案。 
入院といっても日帰りなので悩むも、寝てくれなかった場合は出直し覚悟で今回もトリクロでお願いする。

さぁ、寝てくれよじゃじゃ馬息子~爆笑

行きは旦那が半休をとってくれて車で送ってくれる。
車かぁ寝る率高しびっくり起こし続けて挑むしかない。 
子ども園でリズムはしっかりできてるけど、休みの日にはいつもならお昼寝の時間でも起きてる。
子ども園でついたリズムを期待しつつMRIの時間は予約。

当日、普段通り自分から早起き。
「パパも来るの?車で~?」ってご機嫌。
和心を園に送り出発。
車では約40分。はしゃいでるけど危険、はしゃぎ疲れて寝るには早い。
ひたすら話しかけて寝る隙をあたえない笑い泣き
この時点で車に揺られて私が眠い(笑)

なんとか寝る事なく到着。
じゃじゃ馬息子は走る走る、1人戦隊ごっこ始まる。
とにかく疲れろ、そしてトリクロ飲んだら早く寝てくれーって気持ち。
ただ、ここは病院。私はすぐにでも寝れそうチュー

旦那はいつもなら病院に着いたらおろすだけでそのまま去るのに「早く終わるかもやし時間まだあるから付き合うわ」とついてきた。
それがいい、そーしておくれ、じゃじゃ馬息子の暴れっぷりを見るがよい!!

琉真もいつもならパパが来ないのに来てるもんやから遊び気分なのか【興奮】というスイッチを押してしまったのか暴走するアセアセ

看護士さんに呼ばれて向かうも診察室じゃない事に何かを感じたのか走って逃走アセアセ
捕まえるも凄い力ですり抜けられさらに逃走ガーン
なんとか捕まえ力ずくで押さえるも口は開けてくれず失敗ガーン
「落ち着かせてみて再チャレンジしてみよう」となり出てみる。
椅子に座ってた旦那に向かって走りだし「パパ~ジュースー」って呑気な琉真。
この時点で疲労感満載な私もやもや
「ジュースは後でー」って言うといて旦那には買ってきてと頼み、ぶつぶつうるさい琉真にぶつぶつ返す私。
その間にまた看護士さんから呼ばれる。
旦那には少し時間あけて入ってきてジュース飲もうって言うてトリクロ飲ます作戦でと作戦を伝えてみる。   

再チャレンジ。
看護士さんからトリクロがはいった紙コップを渡されるも断固拒否な琉真チュー
そこで旦那登場。
紙コップに買って来たジュースを入れて「買ってきてもらって良かったなぁ、飲んでいいで~」と言いながら紙コップを渡すと疑う様子もなくすんなり飲んだ笑い泣き
まずはトリクロ飲んでもらう作戦は成功。
次はなんとしてでも寝てもらう事。
うーんガーン
ベビーカーに乗せてとにかくユラユラ回るしかないな。
旦那よ頑張ってくれ口笛
↑途中から半休の休みを1日休みにしてくれたので、とことん付き合ってもらいますニヤリ

「パパ~押してやぁ」と琉真もノリノリ爆笑
指名があったからには仕方がない、頑張ってくれ爆笑行ってこい。

30分→戻ってこないアセアセ
どこ行った?寝てないならトリクロ追加してもらいたいし、探してみるもいないびっくり
旦那、電話出ないびっくり
40分経過、汗だくのボロボロの旦那登場(笑)
じゃじゃ馬息子は寝てたぁグッ


ベビーカーきつそー(笑)
外に出てひたすら歩いたとの事、ご苦労様でした照れ

いそいで、看護士さんへ報告。
そのまま、MRIへ向かうも待たされるもやもや
これもわかってた事やけど、起きてしまうかも?っていう緊張感。
メチャクチャ長く感じたえーん

順番が来てベビーカーから抱っこして台に乗せるまでは私。
頼むぅ、起きるなーって緊張感。
なんとか成功して待つ。

「いつも通りおろすだけにしたら良かった」ってボロボロの旦那。
そこで「いつも大変やなぁ」とかねぎらいの言葉があれば見直すけどそんな言葉はなく、ボロボロの旦那にもっとボロボロになれって思ってしまう鬼嫁の私グラサン

なんか、いつもより長くない?
起きたのか?
ここまで来て失敗か?
とモヤモヤもやもやとしながら待ってると看護士さんとベビーカーでまだ寝てる琉真登場。
良かった~、これで帰れるわって思ったのと同時に次は日帰り入院で寝てもらおうと強く決心した爆笑

MRIとれたし移動して脳外科。
すんなり呼ばれる。
「何もないね。心配ないね。大丈夫」とあっさり。
あっさりすぎて口開いたわ(笑)
「キアリも何もないって事ですか?それともあるけど心配ないって事ですか?」と確認。
「うん、何もない大丈夫。起きそうで慌ててとったのか少し雑ではあるけど、頭も腰の部分もしっかりとれてる。大丈夫です。」と言われてさらに口開いたわ(笑)
なんかトリクロ飲むまでに疲れて、寝かせるまでにドキドキ疲れて、MRIとり終えて出てくるまでに疲れて、結果はあっさり。
結果がよくてもちろんいい事なんやけど、あっさりすぎてホッとしながらも一瞬で安心からの疲労感。
睡魔が襲ってきたてへぺろ

さぁ、帰ろう🎵
琉真は途中で起きてきて、ご機嫌チュー
買い物しながら帰りました。

家へ帰って、あらためて何もなくて良かったぁと安心してどっと疲れが出たと同時にこの緊張感はずっと続くのかぁって思ってしまいました。
普段は深く考えないようにしてるだけにたまに襲ってくる不安。

考えてしまう時間がないぐらいにヤンチャな琉真に振り回されてますチュー
これぐらいがちょうどいいのかも❓

なんとかギリギリ間に合ったかな❓

10月まで数秒(笑)