こんにちは!

不登校ママの保健室 ちかです(^^)

 

 

 

    

ご訪問頂きありがとうございます!

 

 

不登校ママの保健室 ちかです(^^)

 

 

 

長男の1年半の不登校→再登校を通し

今ままでの活動が

不登校のサポートにつながる!

と感じました(^^)

 

 

「不登校」という言葉をなくしたい!

子どももママももっと

自由に選択できる社会を作りたい!

の思いもと

不登校ママへサポートしています!

 

 

子どものココロ、ママ自身の本当のココロを

つむぎ学鑑定、ノート

アドラー心理学でつなげて

不登校の「悩み」を「成長」へ

変えていきます(^^)

 

 

 

今日は

私がしているつむぎ学の性格

についてお伝えしますね!

 

 

つむぎ学の中でも

本質と言われる部分で…

潜在的な性格についてです(^^)

 

 

公式LINEでプレゼントしているのも

コチラになります!

 

公式LINEに登録して

性格を知ってから読むと納得しますよ!

 

気になる方は↓↓

友だち追加

 

 

 

 

つむぎ学×不登校シリーズ

6つ目は【泰】になります!

 

 

つむぎ学【泰】の性格

(ちなみに性格は全部で10個)

 

【泰の性格】

 

・誰にでも公平

・来るもの拒まず

・相談されることが多い

・「安定・安泰」を望む

・決めたことはやり遂げる

・堅実で全体を見渡せる

 

 

ママが【泰】の方へ

 

お子さんが不登校になり

ルーティンが崩れたりと

気づかないうちに

我慢してストレス溜めてない??

 

 

「安心・安泰」を求めるのが

「泰」のママ

 

心配や不安が山盛りになっているかも…

自分の気持ちをノートに書き出して

客観視してみよう(^^)

 

 

 

お子さんが【泰】のママへ

 

安心できない

変化が多いなどで

心がついていかず

心の中が不安の大洪水になっているかも

 

 

 

わが家の元不登校長男が

この「泰」でした

 

 

学校に行けない姿に

学校に

「安心」を感じられていないのかも?

と不登校を選択しました

 

 

 

 

 

【泰】の有名人

 

深田恭子さん

永野芽郁さん

デヴィ夫人

EXIT りんたろーさん

 

 

 

 

【泰】の方は

大らかで穏やかな性格

 

 

「泰」の方にとって

安心・安全の場は大切です!

 

家庭を心が落ち着く

安心安全な環境にすることを

意識してみて下さいね(^^)

 

「泰」の方は

自分の決めたことは

最後までやり遂げていきます!

 

不登校になって

「不安」「焦り」もあるけど

焦らずに自分のペースを

大事にしていきましょう!

 

 

 

 

不登校の「悩み」を親子の「成長」へ

変えていきましょう!!

 

 

*イラストはぴよたそさんのものを

使わせて頂いています。

 

 

鑑定メインのカウンセリング

サービス開始しています♡

 

コチラの記事

 

これまで200人以上鑑定経験から

お子さんに合った対応方法を提案します♡

 

 

 

 

*不登校のママに向けた講座を準備中です!

夏頃公開予定

 

子どもの心、ママ自身の心をつなぐ

オリジナルメゾット「ココツグ講座」

ご案内までお待ちくださいね!

 

 


公式LINEは↓から

 

公式LINE登録して下さった方へ

つむぎ学のプチ鑑定で

【親子の性格】をプレゼント🎁しますね(^^)

 

 

 

登録後

【親子2人分の生年月日】を送って下さい♡

 

 

 

 

こちらから登録をお願いします!

 

 

 


 

 

お読み下さりありがとうございました(^^)