こんにちは!

不登校ママの保健室 ちかです(^^)

 

 

 

    

ご訪問頂きありがとうございます!

 

 

不登校ママの保健室 ちかです(^^)

 

 

 

長男の1年半の不登校→再登校を通し

今ままでの活動が

不登校のサポートにつながる!

と感じました(^^)

 

 

「不登校」という言葉をなくしたい!

子どももママももっと

自由に選択できる社会を作りたい!

の思いもと

不登校ママへサポートしています!

 

 

子どものココロ、ママ自身の本当のココロを

つむぎ学鑑定、ノート

アドラー心理学でつなげて

不登校の「悩み」を「成長」へ

変えていきます(^^)

 

 

 

今日は

私がしているつむぎ学の性格

についてお伝えしますね!

 

 

つむぎ学の中でも

本質と言われる部分で…

潜在的な性格についてです(^^)

 

 

公式LINEでプレゼントしているのも

コチラになります!

 

公式LINEに登録して

性格を知ってから読むと納得しますよ!

 

気になる方は↓↓

友だち追加

 

 

 

 

つむぎ学×不登校シリーズ

4つ目は【才】になります!

 

 

つむぎ学【才】の性格

(ちなみに性格は全部で10個)

 

【才の性格】

 

・感受性が強く、情に脆い

・気持ちを押し殺しがち

・人のために自己犠牲しがち

・直感力が鋭い

・熱しやすく冷めやすい

・芸術性に優れていることも

 

 

ママが【才】の方へ

 

夜も眠れないほど

お子さんのことが

心配になっていない??

 

才のママは

自分の感情よりも子ども優先なママ

が多いかも…

 

ママ自身の気持ちを

吐き出せる場所を大事にして!

(自分の気持ちを押し殺しすぎると

大爆発‼︎しちゃうよ!

才の方は特にその傾向が強い

 

 

 

お子さんが【才】のママへ

 

周りの気持ちを大事にして

自分の感情を

出せずにいるかも…

 

不登校になっても

ママの気持ちを感じて

無理してしまうこともあるよ

 

お子さんの話をよく聞いて

寄り添う気持ちを大切にしてみて!

 

 

【才】の有名人

 

桜井和寿さん

西野カナさん

北野武さん

羽生結弦さん

新垣結衣さん

 

 

 

【和】の方は

ママもお子さんも

自分の感情を出せる場を作って

大切にしてみて下さいね!

(人ではなくてノートでもOK!)

 

 

芸術要素に特化していることも多いため

言葉以外での

自己表現方法もオススメです!

(例えば絵や工作とか)

 

「才」の方は

知的好奇心があり

丁寧に取り組むことができます!

 

不登校の機会に

知識の幅を広げてみるのもオススメ!

 

 

 

 

不登校の「悩み」を親子の「成長」へ

変えていきましょう!!

 

 

*イラストはぴよたそさんのものを

使わせて頂いています。

 

 

鑑定メインのカウンセリング

5/15

サービス開始していきます!

 

これまで200人以上鑑定経験から

お子さんに合った対応方法を提案します♡

 

 

*不登校のママに向けた講座を準備中です!

夏頃公開予定

 

子どもの心、ママ自身の心をつなぐ

オリジナルメゾット「ココツグ講座」

ご案内までお待ちくださいね!

 

 


公式LINEは↓から

 

公式LINE登録して下さった方へ

つむぎ学のプチ鑑定で

【親子の性格】をプレゼント🎁しますね(^^)

 

 

 

登録後

【親子2人分の生年月日】を送って下さい♡

 

 

 

 

こちらから登録をお願いします!

 

 

 


 

 

お読み下さりありがとうございました(^^)