こんにちは!

不登校ママの保健室 ちかです(^^)

 


 

GWはいかがお過ごしでしたか??

わが家は

夫の実家に行きながら牧場と公園に行ってきました!

暑さもあり、早めの退散でしたが…

子供達は楽しめたようです!

 

 

 

 

 

さて本題!今日は

再登校までに私がした3つのこと

をご紹介します(^^)

 

 

不登校って

色んな情報が溢れてて…

結局どうすれば良いの…??

って思いませんか??

(私はめっちゃ思いました…)

 

 

なので

私が再登校までにしたことを

お伝えしていきますね!

 

最後には1番重要なことを

お伝えしていきますよーーー!!

 

 

まず1つ目

子どもの話を待つ

 

 

つむぎ学鑑定から

自分がせっかちなことを再確認

私が質問したらすぐ返答が欲しいんですよね…

 

自覚はあったので、夫と話す時

言葉を急かさないようにしてたつもりでしたが

夫からもう少し待って!と言われました

 

ちなみに、夫はつむぎ学ではのんびりなタイプ

 

 

そのため

元不登校の長男に質問したら

「後で聞くから考えておいて」

「2〜3日したら聞くね」

とはじめから時間を空けました!

 

 

そうすると

自分も返答がない!とイライラしないし

子どもも考えてから

話をしてくれるように(^^)

 

 

 

2つ目

子どもが決める

 

これもつむぎ学鑑定からですが

私が過保護になりがちなんです…

 

先回りして手を出す

やってあげる、口を出すことが多い

 

特に長男には

下の子に合わせて手を出しすぎた感が…

 

 

不登校の機会に

子ども自身が決めて行動する

を意識して

手や口を出したくなるのを我慢…笑

 

 

お昼ご飯や勉強、放課後登校など

自分で決めるよう促していきました!

 

 

結果!

「もう大丈夫!明日から普通に行ける!」

の言葉があり、今も登校を続けています(^^)

 

 

3つ目

勇気づけ

 

 

今、すでに出来ていることを伝え続けました!

「起きれた」「末っ子と遊んでくれた」

「留守番できた」「片付けてくれた」など

 

 

その中でも動き出したきっかけが

友達関係を伝えた時

 

 

不登校から1年経っても

放課後登校すれば

ほぼ必ず友達から声かけられたり

家まで来て遊びに誘ってくれたり

する様子があったので

 

「友達関係は長男自身がこれまで作ってきたんだよ!

 ママはこんな風に声かけてくれる友達は居なかった…

 長男がこれまで作ってきたからだよ!」

 

この後から

放課後登校が増えたり

授業に参加したりするようになりました(^^)

 

 

 

 

 

 

そして

最後に大事なこと!

 

不登校の対応って絶対はないんですよ

私がしたことも

他の人には当てはまらないかも…

 

だって

今までの親子関係も環境も性格も違うから‼︎

 

 

だからね!

大事なのって

ママがブレない対応をしていくこと

 

沢山ある情報に迷って

コロコロ変えないこと!

 

もし変えようと思ったら

子どもに伝えてから変えてみるのもアリ!

 

 

 

性格にあった対応を知りたい方は

公式LINE登録してみて下さいね!!

 

鑑定メインのカウンセリングも

近日開始していきます(^^)

 

 

 

 

不登校の「悩み」を親子の「成長」へ変えていきましょう!!

 

 

*イラストはぴよたそさんのものを使わせて頂いています。

 

 

 

*不登校のママに向けた講座を準備中です!

子どもの心、ママ自身の心をつなぐ

オリジナルメゾット「ココツグ講座」

ご案内までお待ちくださいね!

 

 


公式LINEは↓から

 

公式LINE登録して下さった方へ

つむぎ学のプチ鑑定で

【親子の性格】をプレゼント🎁しますね(^^)

 

 

 

登録後【親子2人分の生年月日】を送って下さい♡

 

 

 

 

こちらから登録をお願いします!

 

 

 


 

 

本日もお読み下さりありがとうございました(^^)