健康であるからこそ食を考える | 静岡市清水区袖師町リンパドレナージュ&リンパ整顔&歪み調整【安穏桜~あんのんさくら~】

静岡市清水区袖師町リンパドレナージュ&リンパ整顔&歪み調整【安穏桜~あんのんさくら~】

リンパ浮腫、更年期のシンドイ心身を軽快に。いつまでも若く笑顔で健康でやりたいことをやる。元気なバァバでいるための情報・サロンこと・出来事をお伝えするブログです。

今日の収穫です。
ラズベリーとシソです。
シソの天ぷら大好き~~ラブラブ楽しみ~
しそとラズベリー

おかげさまです。
静岡市清水区リンパドレナージュ
【安穏桜~あんのんさくら】みちよですニコニコ

先日「あともう少しで透析生活になってしまうかも」という知人のお身体のことをお伝えしました→(あなたの心身を守るために伝えたいこと

知人のために自分に出来ることはないかと話の中で食事が大変と言っていたのを思い出し、メニューを考えようとPCで情報収集しました。

健康な方のように何でも食べられるのですが、腎機能障害(透析導入以前)の調理のポイントは量と調理の仕方とカロリーに注意しなければなりません。

1.たんぱく質を控えながら肉・魚・卵などの良質のたんぱく質を摂る。
 米・パン・イモ類・野菜・果物にも含まれているので注意する。

2.カリウム・リンを減らすために、食材を小さく切り「茹でれる食材はゆでる」か「水にさらす」下処理をする。

3.高カロリーの食事をする(たんぱく質制限がすることで不足するエネルギーを摂る必要があるため)
 サラダ油、マヨネーズ、ドレッシングを少量でカロリーをとる。

4.塩分を極力控える
 加工食品(ハム・ソーセージ・はんぺん・ちくわ・かまぼこ等)は要注意。
 酢・レモン・胡椒など香辛料を使って味付けをする。

・どの食材にもカリウム・リンは入っているため「茹でこぼす・水にさらす」をする。特に熱処理しにくい果実は注意する。
・どの食材も大量に摂らなければ食べても良い。
・黒砂糖・黒蜜・黒酢・岩塩などの自然でミネラル豊富なのは避け精製されたものを使う。


低たんぱく質・低カリウム・低リン・高カロリーの食事になります。

健康な人と同じ食材で良いとは言っても調理の手間がかかりますし、家族分と自分の分を作らなくてはならないですしね。

食べたいものを大量に食べられない辛さが一番切ないのではないでしょうか。

何らかの理由で食事制限するのは現状の身体を守るための健康食です。

自由に何でも食べられる健康な人こそ普段から塩分・糖分・添加物を意識した予防食を考える必要がありますね。

精進料理や京料理のような「素材」を楽しむ健康志向の料理本が書店に並んでいるのを立ち読みしてしまいました。

素材が持っている甘味・塩味・酸味・辛味・苦味・旨味を舌で楽しむ。
味付けは素材の味を引き立たせるための「おまけ」程度で。

加齢とともに舌の味覚が衰えていくので、調味料に頼り過ぎない食が大切。
身体を冷やさないために温かいものを摂ることも重要です。

皆さんも食について考えてみてはいかかでしょうか。

お気軽にご相談ください。
お会いできる日を楽しみにしていますニコニコ

心地よいリンパドレナージュ☆浮腫・コリ解消します!!

静岡市清水区リンパドレナージュ
安穏桜~あんのんさくら~


お問い合わせはメールでお願いします。
メール info@annonsakura.net

《メニュー記事一覧》
プロフィール/施術内容/施術の流れ/お客様の声/
メニュー/Q&A/アクセス/プライバシーポリシー