さる先週の木曜日、、
ガレージセールを開催しました☆



急に本帰国が決まったお友達の
家のなかの整理と我が家のお片付けを兼ねて。

お互い、子どもが小さかったので
ガレージや庭先ではなく室内で
友達の友達くらいまでに声かけて、
開催。

もう日にちがなくて
平日の1日だけだったので
事前に共通のお友達や
興味ありそうな方がいるLineグループに
声かけて。
品物も写真で共有して
当日を待たず行き先が決まったモノ、多数。

当日はモノをみて決めたい方や
事前に予約されていたものの受け渡し
無料のモノで気に入ったものがあれば
持っていってもらう…などがメインで
当日よりもシェアした写真で売れたものの方が多かったかも。

お友達のおうちの品物の状態もよく
お値段もかなりお手頃だったので
思いの外、捌けた!という印象ですお願い

お釣たりるかなぁ、とか心配だったけど
みんな細かいの持ってきてくれたし
Zelleとか便利だった花

情報シェアしてくれたり
実際にお買い物してくれたり
興味もってくれたり
ご協力くださった皆さんありがとうございました照れ


ガレージセールで
まだまだ使える美しい品物をみながら
駐在生活(特に奥さん側?)
ってレゴ遊びみたいだなって
思いました。

これは、二男が作った二階建て?三階建て?のおうち。おうちや迷路を作ってから、ぞわぞわとゾンビを涌かせて遊んでるw

作って
壊して
また作る。

壊したくないけど
次を作るためには壊すことが必要。。。
(いつも自分の好きなタイミングで壊して次を作れる、とは限らなくて
辞令=今すぐ壊して次を作りなさい、の指示w)

駐在の奥さんたち
ちゃんと辞令がでたら生活たたんで
また次の場所にいって生活立ち上げて。

そしてどこにいっても
さくっと気持ち切り替えて
旦那さんのごはん作って
子どもの世話して
本当にすごいなーー!
っていつも尊敬します。
(私は気持ちの切り替えが苦手w)

引越し大変でしょ?って思うけど
みんなそれぞれの場所での思い出を楽しそうに語ってくれて
タフだなぁって思います。

きっと
その場その場で振り回されない
自分の軸を持ってるんじゃないかなぁと思う✨

彼女たちと話すといつも
姿勢が伸びる思いです。