こんばんは☆
皆様のお宅には
サンタさん来たでしょうか^^
今年の長男へのクリスマスプレゼントは
スナップサーキットでした。
アメリカではターゲットで$30くらい。
本人は、サンタさんに
「ポケモンGO」をお願いしてたみたいなんですが
サンタさんのチョイスにより
こちらになった模様です💡
長男はずっと
「プログラミングを習いたい」
と言っていて。
いずれプログラミングをやるなら
その前に電気回路で少し遊んでおいたらいいんじゃないかな?と思い
プログラミングのおもちゃも
いろいろ出てますが
小学校3年生の理科で
「電気の通り道」もやることだし
一番シンプルなものを選んでみました
そしたら(大人も)とても面白くて。
回路が完成すると
電気が光ったり💡
プロペラが飛んだり🚁
音が鳴ったり🎺。
達成感もあるみたい。
夫が電気系の仕事をしているので
長男の作った回路をみて
「これは並列だね?」
とか
「ここのキャパシタに電気がたまってね…」
とか
話しかけてもらえるのも嬉しいらしく
長男は小さい頃「将来の夢はパパの会社で働くこと!」と言っていた今もかな??
ママはちんぷんかんぷんですが。
電気全然ダメ
長男は黙々と、
「これ楽しい!」と言いながら
いろんな回路を作って遊んでました

https://www.google.com/amp/s/hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1356/874/amp.index.html
唯一、難点は一人でしか
遊べないところでしょうか^^:
二男もやりたそうにふてくされてたので
もう一個投入しようかな?