みなさま

こんばんは


長沼蓉生子(ようこ)です



先日

生徒さまでもあり

オフィスSKY

STORES部門の「お財布ベッド」作成者

紙叶さんのレッスン日に

何気にお願いをした事がありまして…



以前

タロット講座を受講された方が

タロットカードを大切に保管する為に

何か入れて置くものは無いでしょうか?と

ご質問されたので

今 お手持ちの

お財布ベッドに入れるのもありですよね。

お答えしたら

新たに

STORESから紙叶さん作成のお財布ベッドを購入して

下さいました


そして

それが

とても良かったそうで^^

(ありがとうございます❣️)


そんな

お話を聴きまして

私もタロットカードは鑑定時にも使いますので

テーブルの上に置きっぱなしにしない為にも

自分用が欲しくなっちゃいまして(笑)


ただ

本来の

お財布ベッドだと

入れるのはお財布だけなので

そのまま「箱型」なんですが

私の場合

案件に対して

何種類かカードを使い分けています



中が二段になっていて

カード

何種類か入るようにならないかな~?


って

何気なく言っちゃったんですよね~~~💦




確かに

その時紙叶さんの顔は一気に曇り☁️

「凄く難しいです…」と仰いました…


全てを「紙」で組み立てて創る紙技=神業



色々

難しい理由をお聞きしましたが

アホな私は


そうなんだ~~~

終わっていましたが


なんと

昨日の夜LINEが入り


先生!

大変お待たせしました!

出来上がりました✨✨✨


2段式のお財布ベッドの画像が…


え~~~

嬉しい♡


しかも


先生のご都合がよろしければ22日に馳せ参じます。

時間は何時でも大丈夫です。



えっ⁉️

明日

馳せ参じるとな!

でも

ご自宅は

オフィスから近くはないんですよ💦




色々考えましたが

今日の「一粒万倍日」に間に合わせて下さった

気持ちが嬉しくて…


紙叶さんが

本当に

届けるだけに来て下さるのは

重々分かっていましたが

思い切ってお願いしました‼️







二段式です!




綺麗に入ります!






下の段は

ひとつは大きめのカードが入るようにサイズが違い

間仕切りは全て外せる様になっています




この微妙な隙間と

爪を立てなくても一段目が

取れるように紐が付いています




完璧だわ💯💮


滞在時間

僅か30分余り……


「やっと肩の荷が降りました」と紙叶さん



ひぇ~~~

本当にごめんなさい💦

そして

本当にありがとうございましたm(_ _)m




そして

最後に一言



もう二度と創りたくありません。



😭😭😭




言う事なので

このタロットBOXが

STORESの新製品にアップされる事はありませんが

今日と言う良き日に

世界にたったひとつしかない

MYタロットBOXを届けて下さり

本当にありがとうございました




お主

大切にするのじゃぞ



なんか

仙人の風格の紙叶さまでございます





おかぁ~しゃん

大切にしなさいよ



はい

はい


スカコ

分かってるよ~~~😊



嬉しさ一万倍の一日でした🍀‎𓂃◌𓈒𓐍