越谷市千間台のピアノ講師です

音楽教室の生徒さん、◯くんの演奏を聴きに
PTNAコンペティション全国決勝大会へ行ってきました。
◯くんは1日目。
『王子ホールで弾くことを楽しみにしてた
」

と話す◯くん

私は緊張で早くも喉がカラカラですけど

E級は1人、大体15分位の演奏時間です。
とても聴きごたえがあります。
これだけたっぷり聴くと、
お1人ずつの個性がハッキリわかります

そして毎回感動するのは、皆さんの集中力

本当に素晴らしい

◯くんは伸び伸びと、楽しんで弾いているような感じでした

音もよく響かせていたと思います。
「自分の意思を伝える演奏」を
この舞台で表現してほしいなぁ、
と思っていました。
今後、更なる意識が必要だと感じました。
◯くんの演奏が終わると、
何故が足が少し震え出し、
ドキドキしてしまいホールから出ました

舞台から戻った◯くんにロビーで会ったら
「とても楽しかった
」と。

それは良かった…私は動悸がするけど…

2日目、2つのグループ・9名の方々の演奏を聴きに行きました

沢山の練習を重ねて、この舞台に立てているので、
皆さんが力を存分に出せますように
と祈りながら聴きました。
想いが溢れるようなベートーヴェン、
情感たっぷり、痛みが伝わるショパン…
素晴らしい演奏を聴いて、感動しました。
1聴衆として出来る限りの拍手を送りました










◯くん、本当にお疲れ様でした

今年も頑張ったね

また次の目標に向けて頑張ろう








