音楽教室の生徒さんの☆くんの演奏を聴きに、
PTNAコンペ地区本選に行ってきました。

今年は飛び級でD級に挑戦です。
本人は本選を楽しみにしていたそうで…。

そうだね、このホールは良く響くし、
過去のコンクールや演奏会でも良い演奏が出来たもんね


弾く時は緊張をしない、という☆くん
私は心配をする必要がないのです

良い音が鳴っていましたし、
レッスンして下さった先生方に頂いたアドバイスにも気をつけながら、
集中力のある演奏でした。
もちろん、気になる点もありましたが…



出演者の方々の素晴らしい演奏
気持ちと音色、調性感が一体となった素敵なショパンを聴くことが出来ました
とても勉強になりました。




表彰式で奨励賞、優秀賞…と☆くんは呼ばれず、
「良い演奏していたと思うけど…
今日は結果が出ないのかな….
この後、何て言葉をかけたら良いかな…」

と、頭の中がグルグルしていた矢先に
決勝大会進出の発表で☆くんの番号を呼ばれて、
「え?嘘ーーーっ」と口走ってしまいまして滝汗
(☆くん、ゴメンね…)


手の震えが止まらず、持っていた物をボトボト落としてしまうし、驚いて混乱してしまって

あの場でもっと褒めてあげなければいけなかったのに…
余裕の無い先生で本当にゴメンね



コンクールの結果は、運にも左右されます。

幸運を頂いた☆くんには、決勝大会に向けて
審査員の先生方の講評を参考にさせて頂き、
もうひと頑張りしてもらいます



                


   手紙kanon_piano_s@yahoo.co.jp