本日の朝の記事より。

トヨタの豊田社長、経団連の中西会長

『終身雇用が難しい局面に来ている。』

と発言。

これからより一層個の時代へとシフトしていきます。働き方改革というより働き方思考の改革とでも言いましょうか。

我が日本でも貧富の差が年々顕著に表れて来ていて資産保有ヒエラルキーの形が変化を始めています。


どうにかなるさがどうにもならず
働き方思考のイノベーションが個の中で起きない限り家族を守る事すらも困難となっていくのではないでしょうか?

これまで女性が年収1,000万円以上を条件に婚活していた現実は、お互いが働いて年収1,000万円以上くらいの感覚へ変化していくでしょうね。

国の政策としても然りで、扶養控除額が103万円から150万円まで引き上げられという事は女性も働いてくださいと取れますね。


終身雇用、年金支給額、年金支給年齢、ベーシックインカム、資産運用、フィンテックなどなど令和を象徴するワードがこれから社会を賑わせていくと思います。

私も6月から個人事業主としてスタートを切りますが、仕事を楽しむのはもちろんのこと、資産構築や不労所得などガチで考えていこうと思っています!!

FIRE
financial independence retire early
このマインドで行きます!!


プジョー買っちゃいましたー!!笑