新RZ50は


復活とはいえ


旧車と云っていいほどの


20年以上前のバイクです。



このRZ、買った時点でチャンバーとCDIが交換されていて


いわゆるリミッターカットになっていました。



小排気量ゆえ、

低速トルクが無く

回して走るエンジンです。



なので法定速度に抑えて乗るのが難しく


まず車線の多い市街地は危険で

田舎道でもヤバイKサツ屋さんに出くわせば
(ヤバいのはこちら)

一発免停の危機である。


そこで将来も見据え

ボアアップして
原付二種登録しようと計画していました。


運良くRZ50を購入したとたんに


デイトナからボアアップキットが再販されるという。


ア◯◯◯で早速注文。


ですが結局、
入荷すること無くキャンセルになりました💧



どゆこと?


安い出品サイトだったからか、あるいは生産が無かったからか?


計画叶わず次回の機会あらば、
になってしまいました。



しかし、一つ結果が出たので動きます。



「購入はした」のだから「それをもって」

役所で原付二種登録してきました。



つまり
新しい黄色ナンバーを受けて来たのです。



バンザイ黄色!


ヤマハと言えば


バレイエロー!





USインターカラー!




と栄光に黄色があります。


しかし、原付一種を修理改造申請で
二種登録する道があるとは!


このへんの登録の可否程度は
自治体によるのかも知れません。

もちろん自動二輪免許と保険は必須です。


こういう「裏技」は知りませんでした。


どのみちこの先「新原付」なる低出力の125が
登場すると言う。

出力で原付一種、二種を区別するらしい。


なら50でも7.2馬力は二種になるのか?


イマイチ釈然としません?




さてともかく


我がRZは先に書類チューンで
原付一種の縛りから解き放たれました。


必要以上に飛ばすのは危険だけれど


交通の流れに乗って
普通に走れることになりました。




これで敵は125スクーターか?


いやいや、安全運転で貴重な2ストスポーツを楽しんで行くことにしましょう。



では👋