料理教室の忘年会 | へいぞうのブログ

へいぞうのブログ

へいぞう、という名のネコと爺様の日常を書いた日記です。
へいぞうは6月24日に残念ながら、亡くなってしまいましたが、
どうか皆様 見に来てくれたら 有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

皆さんおはう御座います。

 

横浜は二日続いた 悪天候も回復して

 今日は朝からいいお天気です。

日光がサンサンと 降り注いでます。

 

今日は洗濯と 布団干さないとな~。

 

昨日は「男の料理教室」の開催日。

 引き続いて 忘年会があるので

雨の中 笠さして ステッキついて でかけました。

 

未明には 霙も降ったとかで ほんと 寒かった。

定刻の 10時に スタート。

3班に分かれて  

メニューを作る事になりました。

 

父ちゃんは B班で バターロールサンド二種類と 

ジャガイモの味噌だれかけを担当 。

 

 

 

出来れば ローストビーフを 

作る班が 良かったけど、ショボーンそうもいかないので・・・・

 

 

牛肉と白菜の生姜焼きを下差し 作ってます。

 

 

でかい 牛肉の塊相手に 格闘してます。

 

 

出来たもの

 

      

 

 

    サンドイッチ二種類        ジャガイモの味噌だれかけ     

 

   

サバ缶の サラダ      ローストビーフ

 

あとは、ぶり大根と

トマト、アボカドのワサビ醬油和え

 

写真撮り忘れました。アセアセ

 

出来たものを 隣の 宴会室に運んで 

忘年会が・・・

 

 

真ん中が 会長です。

 

 

 

しばしの 歓談のあと 

 

 

カラオケもあります・・・・

 

 

父ちゃんも 調子に乗って四曲も

歌ってしまった。

 

「喜びも悲しみも幾歳月」 

「月光仮面」 

「アケミという名で18で」 

「青い山脈」

どれも古い 古い 懐メロばっか・・・お願い

 

 

 

 

普段なら この時間には 写真の データが

 届いている筈なんですが、

昨日は 終わったのが 3時頃なので 

 担当からのメールが遅れてる。

 

この時間まで待っていたけど、

来ないので、しょうがない。

 

もっと 宴会の写真を乗せたかったけど、

飲むのと カラオケが忙しくて・・・

 

 

今日12月8日は 太平洋戦争が始まった日ですね~

 

世が世だったら 父ちゃんも戦争に駆り出される事も

あったでしょうが、幸せな事に、こうして友人と

忘年会なんかやって 騒いでいられます。

 

25年も前に生まれていたら どっかで討ち死にしていたかもえーん

 

平和な時代にうまれて、

感謝しないといけませんよね。

 

皆さん今日もお元気で!