天体の成長


水星

金星

太陽

火星

木星

土星

天王星

海王星

冥王星


なんだけど、

今教わっている関口シュン先生は違う順番なの


水星と金星が逆


シュタイナー心理学を取り入れている関口シュン先生は、思考(水星)前に感受性(金星)がくるという訳。


占星術を教わった時、

月が土台

水星で言葉を覚え

金星で恋愛

みたいな順番をなるほどーと思っていたけど、


今回の

金星で心を満たして

水星で考える

という順番は、よく考えたら月、金星のアワが先で中性の水星がきて、そのあとサヌキの太陽と火星って、なーるーほーどーとなったわ。