まめちゃんは6ヶ月中盤で離乳食を開始した。
当初、全く食べてくれなかったけど、そのうちモリモリ食べるようになり、現在は手づかみ食べを盛り込むようにしている。


そうなってからますます分からなくなったのが、離乳食の適量。
中期までは15gずつフリージングしてあるものを適当に混ぜていたけど、それでもまぁまぁ平均よりは多く食べていたと思う。
それから手づかみ食べするようになると途端に適量が分からなくなった。


ある日の朝食


ある日の昼食



ある日の昼食



ある日の夕食



わたしは思った。
わたしの赤ちゃん、食べすぎィ…⁉︎


かろうじて炭水化物の量は守れているものの、ビタミン、ミネラル、肉魚の量は全く無視だし、量すら測っていないという始末。

しかしどのサイトや本にも「食べたいだけ食べさせてOK!おかわりするなら野菜にしよう」とか書いてある。だから最初から多くしても大丈夫…だよね…と恐々皿に乗せている。


食後のミルクは飲んでも40とか60程度で、飲まない時も多々。寝る前のみ200を飲むが、もう食後にあげなくても良いのでは…と思ったり。



中期の時はモリモリと野菜を冷凍ストックしていたけど、現在は主食に冷凍ストックの重きを置くようになった。


基本的にフレンチトースト、ロールサンド2種類(中身はカボチャときなことか)、うどんおやき2種類(しらすわかめ、ブロッコリーにんじんなど)おにぎり2種類(のりしらす、きなこ、ふりかけなど)だ。
うどんが好物なので、夕飯はうどんおやきが多く、マカロニやそうめんはまめちゃんは好きでないようなのであげることはない。


わたしは料理が大嫌いなので献立は毎日ほぼ同じ。
朝はパンとおやきと果物。
昼はご飯と手づかみ野菜とタンパク質。
夜はうどんと大人の取り分けができればそれ、そうでなければある物をテキトーに。

こうして主食だけでも決めておいて、皿に昼のメインも決めておけばかなり楽なことに気付いた。
(写真はそれが固定する前なのでバラエティに富んでいるけど)
大人の取り分けも、調味料で味付けしてしまった後でも、湯掻いて刻んであげるとかなり楽。



わたし自身が好き嫌いの多い子どもだったので、まめちゃんはそうならないと良いなぁ…という思いで色んな食材をあげたいと思ってあるけど、わたしの母だって様々なものをわたしに食べさせた上でこうなってしまったのだから、先のことは分からないよなぁ。