10月上旬から離乳食を開始して、2ヶ月半が経った。

現在は2回食で、食事は7:00と11:40の2回にしている。

 

 

 

    

 

離乳食開始して20日後。

カリカリが入っているパフェは嵩増しされている気がしていやだ。

 

 

この写真の日は、卵黄入り10倍粥、小松菜とかぼちゃを和えたやつ、りんごのすりおろしとバナナをつぶしたやつ。

この頃は何でもぱくぱく食べていたのだけれど、3週間ぐらい前から食べ物に好みが出てきたようだ。

 

 

顕著なのがお粥。

コメなんてそもそも甘いと思うんだけど、甘くないお粥を嫌がって食べなくなった。

 

だから最近ではバナナミルク粥にしたり、かぼちゃ牛乳粥にしたりしていた。

 

 

 

    

 

今日の昼の離乳食。映えない。

 

 

今日の昼の離乳食は

丸レッドパプリカとかぼちゃの7倍粥

丸レッド野菜キューブと豆腐

丸レッドバナナヨーグルト

で計140gぐらいだと思う。

 

 

久しぶりに、ご飯にミルクや牛乳、果物を入れずに野菜の味付けだけのお粥にしたが、

もともとかぼちゃもパプリカも甘いせいもあってか、ちゃんと食べてくれたのでホッとした。

 

 

数日前から、試しにつかみ食べをさせてみたところ、ブロッコリーやニンジン、大根を自分で掴んで食べられていた。

こうやって掴み食べするようになると、食べ物に興味を持ち、甘くない味付けでも食べていくようになるんじゃないかと期待している。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、冷凍庫に仕込んでいる離乳食

 

(ダイヤオレンジ主食) パン粥、7倍粥、そうめん

(ダイヤオレンジ野菜) にんじん、オクラ、パプリカ、そらまめ、ほうれん草、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいも、キャベツ、野菜キューブ(玉ねぎ、白菜、にんじん、大根)、野菜キューブ(ブロッコリー、玉ねぎ、にんじん)

(ダイヤオレンジタンパク質) 納豆、カレイ、鮭、シーチキン

(ダイヤオレンジその他) 野菜ダシ、和風ダシ

 

豆腐や高野豆腐、果物やヨーグルトなどは常備している。

 

 

 

 

しかし書き連ねるととんでもない。

一体どれだけ食わすんだ?

 

断っておくと、わたしは料理が大嫌いだし離乳食がとんでもなくめんどくさい。

しかし、だから冷凍しておかないと都度都度作るなんてことができないのだ。

 

 

教科書的には「1週間〜10日で食べきりましょう✨」と書いてあるが食えるわけがない量を仕込んでいる。

結果的に2週間とか、ともすれば1ヶ月近く消費するのにかかるわけだけど「ま、いっか」と思っているわたし。


数ヶ月とか数年保存しているなら問題だが、数週間程度の多少保存期間が過ぎた冷凍野菜を食べて問題が起こるとは思えない。
 
 
 
 

島耕作が子どもの頃を振り返る中で、子どもの頃は落ちた食べ物を拾って食べたり、うんこつついて遊んだりしていたと言っていた。(言ってなかったかもしれない)

ただでさえコロナで衛生観念が強まり、昔に比べて清潔であることが当たり前で人間が菌に弱くなっている昨今、

まめちゃんも腹が丈夫な人間に成長してもらいたいものだ。

 

 

 

 

 

 

最近の悩みは「水や麦茶を全く飲まない」ということ。

哺乳瓶に入れてもダメ、スプーンでもイヤ、何ならイオン飲料も飲まないし、ミルク以外の水分を受け付けない。

 

 

水を飲まない人間なんて見たことがないからいつかは飲むようになるのだろうけど、

まめちゃんのうんこが硬く、手軽に水分をとってうんこを柔らかくしてやりたい。

 

 

 

本来なら今月下旬から3回食にしても良いんだけど、

年末年始は多忙だし年明けにまた旅行に行くので、

3回食は旅行後にしようと思っている。