メリーさん20周年おめでとうございました!照れキラキラ

 

会場には行けなかったけど、お家から配信見ていました。

 

Stripの曲で、私は「erotica」と「Mechanical words」推しなんですけど、まさか2曲目に「erotica」が来ると思わずやられました。

 

「Mechanical words」は予想通りのラストで、めちゃくちゃかっこよかったですー!!

 

生で聴いてみたい!

 

しかし、アンコールの「Bremen」で唄い出しのガラさんの声が小さかったから、(あれ?マイクのスイッチ入ってない?)と思っていたら、向きが違ったみたいですね。

 

いつものマイクじゃなくてなんていうんだろ、レトロなマイクだったんですよね。

 

あれ向きがあるんですね。

 

「慣れないマイク使ったら間違えちゃった」っていうガラさんの言い方がものすごく可愛かったです。盲目

 

おかげで「Bremen」は2回聴けたしね。

 

あとはテツさんの「やっぱり俺は寂しい。健くんが居ないから。だけど下手は俺が支配する。」っていうMCが印象的でした。

 

 

なんか良い写真ないかな~って探してたんだけどないから、私が初めてメリーのライブに行った時の半券があったから載せておこう。何故

 

18年前か。懐かしいな。(遠い目)

 

エログロな世界観も、哀愁漂うバラードも、喋るとほっこりしちゃう空気感も大好きなので、ずっと変わらないでいてほしいと思います。

 

 

セットリスト

S.trip theater

erotica

ニューロマンティック【NOISE CORE】

夜光

ニセモノ天国

溺愛の水槽

バイオレットハレンチ

遠い昔の恋愛ソング

傘と雨

煙草

愛なんて所詮幻想で都合のいいものなのに

sheeple Living Dead Remix

rat-a-tat-tat

ロストジェネレーション-replay-

psychedelic division

 

EN

Bremen

木洩れ日が僕を探してる…

-MC-

Bremen(2回目)

千代田線デモクラシー

Mechanical words