日本人初にして(現時点で)唯一の4階級制覇王者、井岡一翔選手❗
対するは世界最速の3階級制覇王者、田中恒成選手。

コロナ渦の中、海外選手の招聘が難しい状況ですが…だからこそ?実現したこの夢のカード‼️

経験値に勝る井岡選手か?

はたまた若さと勢いの田中選手か?

予想が真っ二つに分かれる中、大晦日ドキドキしながら試合のゴングを待ちました(;´Д`)ハァハァ

試合は序盤から熱戦❗

田中選手が持ち前のスピードで攻め込むと、井岡選手は的確にブロックしつつ要所で懐に潜り込みパンチを返します。

序盤4Rは互角の展開に見えましたが続く第5R、井岡選手が左フックのカウンターで痛烈なダウンを奪います。

今、思うと序盤から様子を見ながら狙っていたんでしょうね~💦

この辺りキャリアの差というか井岡選手の老獪さを感じました。

さらに第6Rでも同じく左フックのカウンターでダウンを追加❗

立ち上がった田中選手ですが、以降の展開では良く言えば開き直り…悪く言えば直線的な攻めに感じました💦

余裕を持って対処する井岡選手…最後、第8Rはまたも左フック、カウンターを炸裂させ試合を決めました❗

序盤、ポテンシャルを発揮させ、ダウンを奪われて以降も諦め無かった田中選手。

それを受け止めながらも、地力の差を見せ付けた井岡選手。

近年まれに見る好ファイトに大晦日は感動しっぱなしでした‼️

…ただ残念なのは試合後

井岡選手のタトゥーに関してJBCが処分を検討しているとの報道がありました💦

JBCのルールとして国内所属選手がタトゥー禁止なのは知っていましたし、試合が終わってから疑問に思ったのは確かですが(試合中は正直、気になりませんでしたガーン)

テレビ局とかスポンサーの兼ね合いもあると思いますが、今さらタトゥーが映し出されたからといって不快に思う人いるんですかねぇ💦

デリケートな問題かもしれませんが、時代も変わってますし、一度ルールを見直してもいい気が…。

もし井岡選手がこのまま処分されたなら熱戦に水を差された感じで非常に後味悪くなりますねぇ( ;´・ω・`)