3日目は霧島です。
ゆるゆるスケジュールでホテルを出発。
まずは、道中に位置する
犬飼滝に寄り道どす。
遊歩道から降りようとしたけど、なかなかの獣道だったので断念。
次の目的地は、霧島神宮です。
桜島に続き、神聖パワーをたっぷり吸わせていただきやした。
天気も暑すぎず、風とマイナスイオンで心地よいお参りとなりました。
途中の霧島道の駅に寄り道して、宿に到着。
お風呂の種類がたくさんあるホテルです。
1、2日に宿泊したホテルとはまたひと味違った、アミューズメント感のある温泉でした。
めちゃくちゃ広い混浴風呂があるのですが、女性限定タイムにがっつり楽しみました。
おとぎの国に、次々と妖精達(入浴客)が集まってきて、お湯に浸かって癒されている妄想がひろがりました。
とっても平和な光景です。
戦争なんてせんで、お湯に浸かっとれや。と思いました。
夕食は量もほどよく、黒豚しゃぶや黒毛和牛のステーキなぞを美味しくいただきやした。
ホテル内にラウンジ森で、杉林を眺めならお茶するスペースもありました。
幻想的
翌朝の朝風呂は、雨上がりの夜明けの空の下に白く靄がかかった森が、神秘的な演出をしてくれました。
そこに、カナカナ蝉の声が聞こえてきて、それはそれはすんばらしい露天風呂となりました。
最終日はそのまま空港に直行し帰路につきました。
仕事辞めたんで、来週から仕事〜 とかないからなんだかうれしい
すかす、
そのうち
焦りだすのだと思います。