当初、
見た目ではわからない
先天性心疾患の俺にとって、
ヘルプマークは朗報でした。
早速、
区役所に行って
ヘルプマークをいただき
カバンに付けていました。
通勤電車の中で
ヘルプマークに気づいて
席を譲ってくださる方もいて、
とても恩恵を受けました。
だけど、
今は、
ヘルプマーク、
付けてません。
付けたくても、
付けれないのです。
考え過ぎてしまう
自分の性格に問題があるのかもしれませんが、
中には
ヘルプマークを不適切に使用したりする人がいたりします。
見た目は元気そうだから、
自分もそんな風に
とられるんじゃないかとか、
いらん心配をしてしまうのです。。。
これじゃ、
根本的なヘルプマークの意味がなくなりますね…
自分でも笑っちまいます。(笑えないけど)
某有名歌手のグッズも
ヘルプマークに酷似してるし、
意図的に寄せたの?
有名企業のマーケティング担当が
こんな基本的なミスするのかな?
知らないわけないでしょ。
悲しくて怒りも込み上げてきます。
そんなこんなで、
何となく付け難い雰囲気に
自分で自分をもっていってしまうのです。
俺も問題だけど、
世の中も問題です。
近頃、
全体的にこの世の中が変です。
みんな自分のことばかりです。
こんな世の中は
嫌なのです

でも、
それでも
生きていかなければならないのです。
話しがズレましたが、
自分は
ヘルプマークを必要とする人間なんすけど、
付けたいけど…
付けれないんです…
自分が気にせず付ければ
普通に解決する問題なんすけど、
どうしても
付けれないんです。
それが、
俺のヘルプマーク問題。