1番の不安 | ただのひとりごとだけどね(先天性心疾患)

ただのひとりごとだけどね(先天性心疾患)

これからの人生はおまけみたいなもの
タイムリミットまで気楽にいこう




転職を決めた時から


この問題に打ち当たることは



わかってた。






新しい職場の環境で、
自分の病気のことを
まわりにどう理解してもらうか。







今1番不安に思っているのは、
来年のイベント(仕事)のこと。





2020年の2月に
心不全になって入院して以来、
前の職場では、
完全に在宅勤務にしてもらって、
コロナでイベントはやってなかったものの、

大事をとって、
もうイベントの現場には行かなくなるかも。
もし、行ったとしても、
仲間がいた。

っていう状況だった。






転職してからは、
チームはなく、
準備から運用の仕切りまで、
全部ひとりでやらなくてはならない。



もちろん、
社員に協力を求めるつもりだけど、
入社して初めてのイベントで
引き継ぎもなかったから
何を依頼いしていいかもわからない。



社員は、
会社の行事でも、
どことなく他人事な雰囲気だし…





多分、
本番は現場に行かないわけにはいかない。
と、思う。

搬入日を含めて、
まる4日間
体力が持ち堪えるか。



絶対重いもの持っちゃうよね。
確実に、
無理せずにはいられない状況になるだろう。




準備だけでも、わからない中
ひとりで大変だけど、

イベント本番での不安が
大き過ぎる。





関連する人には、
すべて話して(修正大血管転位のことから)
助けてもらうしかないんだけど、



このことは、
相変わらず、
言いにくい…




相談した管理部長も、
見た目全然そんな風に見えないから、

話して理解してもらう他ない。









って、







言ってた。





でも、

全部話すと、

今後仕事し難くなるんじゃないか…










乗り越えられるのだろうか…









参っちゃうな…