なーんだ〜

見た目が
大分酷い



坦々

坦々ごはんー

なんやそれ。

いや〜、
辛い食べ物ってハマるっしょー。
会社の近くにある担々麺の店に、

かなりの人数のウチの社員がハマっております
俺も
そやで。

でね、
家でも食べたい衝動に駆られ、
『俺の担々麺』を開発したのさー。
何回も作るうちに、
調味料の配分がキマッたぜ

参考にはならんかもやけど、
お湯:どんぶり1.5杯
シャンタン:ササっ ← えっ

チューブ豆板醤:3㎝くらい、ぴろ〜
チューブコチジャン:3㎝くらい、ぴろ〜
砂糖:コーヒースプーン1回分
食べるラー油:大きいスプーン1回分
ねりごま:大きいスプーンめちゃてんこ盛り。
醤油:大きいスプーン4回分
唐辛子パウダー:10振りかけ(お好みで)
酢:ちょちょっ
牛乳:3滴 ← いやいや、少したらす感じ
ここまでが坦々汁。
あ、スープね。スープ。
家に、
計量スプーンなんというものはないんでね、

こーんな感じで

どーだい

男らしいだろー

※因みに俺の性別は、
ですよ。

この汁にお好みの野菜や、
ひき肉を入れとくれ

俺は、春雨率が高いけど、
うどん
ラーメン
ごはん
メインは何でも

たまごを投下しても

見た目はスゴイ
けど

なかなか美味いんよっ
