The history of my 心臓 | ただのひとりごとだけどね(先天性心疾患)

ただのひとりごとだけどね(先天性心疾患)

これからの人生はおまけみたいなもの
タイムリミットまで気楽にいこう

修正大血管転位症
心室中隔欠損症
肺動脈狭窄


これが俺の生まれつきの病気です。


8歳と11歳の時にも手術をしました。

8歳の時のラステリ手術では、完全に穴を閉じてなかった。

って事が2年前に分かりやした。



でもね、逆にその残された穴があったから、右心室の負担が緩和されて、バランスのとれた循環になってたんだって。


当時の主治医が意図的にそうしたのか、今ではわからないけど、すごいです。
おかげで、今まで元気に過ごしてこれました。



2016年、

まあ、今回は、穴が2cmと、肺動脈の人工血管がまた狭くなってチアノーゼが出てたので、


穴を閉じてー。(これ、2つの病院で断られちゃいました)


人工血管を取り替えてー。



っていう手術をしました。

修正大血管転位は、心臓が奇形の為、患者さんそれぞれ手術のアプローチが違うらしい。


3回目の今回は、癒着が酷くて胸骨に肺動脈がめり込んでいたことでとてもリスキーな手術になりました。

それと、
穴を閉じたら右心室に負担がかかり過ぎて、右心室の機能低下、房室プロックが起こる、三尖弁の逆流が増える。

的な事が考えられる。
まあ、これは修正大血管転位の典型的な内容みたいだけど。


{1170A944-E281-4166-99A3-CFC79B132194}


って、いろいろあるけど、元気に過ごしています。

あっ、そろそろ出勤の時間じゃっぶー



行ってきまーーーーす!!