中に入ったらバスバスグッズやリラックマグッズが売られていて、中に方向幕も展示されていました。リラックマバス初代号車のパネルが展示されていました。そしてエルガや初代ポンチョの写真やカタログが貼られていました。クマ1号車のパネルは久々に見ました。外には、レアなバスがありました。そのバスは、何とトヨタのハイエースコミューターで1065号車(白)と1067号車(銀)が展示されていました。どちらも立川中央病院に使われているバスバスです。銀のハイエースは、立川駅中央病院と表示されており、白のハイエースは、貸切と表示されていました。銀のハイエースは、リラックマ、白のハイエースは、コリラックマが運転席に座っていました。