カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_115911.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_115925.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_115948.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_115957.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_120008.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_120014.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_120021.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_120029.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_120039.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-130817_120510.jpg
そして東急カノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_008.gifカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_010.gifカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_009.gifカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_010.gif系の譲渡車の7500系7507Fを撮影カメラしました。半自動ドアドアスイッチ、赤いシート生地、車椅子車椅子スペース、等バリアフリーも整っています。運転台カノンの召しませご主人様Ⅱ-F102_c08.gifはワンハンドルマスコンになっています。最近の秩父鉄道は東急からの譲渡車が主力になっています。バリアフリーも整っています。冷房ペンギンを効いた車内でアイスを食べながら休憩をとりました。ちなみにこの車両は昭和60年東急車輛製です。改造は東急テクノシステムが担当しています。