カノンの召しませご主人様Ⅱ-121202_075339.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-121202_075401.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-121202_080342.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-121202_083001.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-121202_083410.jpg
カノンの召しませご主人様Ⅱ-121202_083624.jpg
☆遅くなりましたが日曜日に南栗橋で開催されました。東武ファンフェスタに行きました。最近は、鉄道カノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiD_04_147.gifイベント観覧車にはまっています。自宅から新検見川までバスカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiD_04_149.gifに乗り、船橋まで電車カノンの召しませご主人様Ⅱ-F101_densha.gifに乗りました。ファンフェスタ号の始発駅である東武船橋駅は、まさに歓迎ムードでした。先ずは、8496Fを撮影したりしました。いよいよ私も乗るファンフェスタ号カノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_008.gifカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_001.gifカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_001.gifカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_001.gifカノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_016.gifが到着しました。撮影した後乗車して東武船橋を出発カノンの召しませご主人様Ⅱ-emojiF_07_273.gifしました。カラーは、かつての東武のオリジナルカラーでドアドアも昔の色になっていました。懐かしい車両での旅が始まりました。