オルビスの商品モニターに参加中です。

 

 

本日もご訪問ありがとうございますニコニコ

 

洗浄力と保湿力を両立した至福のクレンジングオイル

オルビス ザ クレンジング オイル』

使わせて頂きました。

 

 

商品名 オルビス ザ クレンジング オイル

 

ブランド オルビス


 

オルビス ザ クレンジング オイル

特徴

『日本初の超微粒子技術※1』が、毛穴奥の微細な汚れにアプローチし、

毛穴が目立ちにくく透明感※2のある美肌へ

 

 

スターポーラ・オルビスグループの独自成分である

【超微粒子成分※3】を使った『日本初の超微粒子技術※1』を採用し、汚れをはね返す。

 

 『超微粒子技術※4』はポーラ・オルビスグループのスキンケア研究から誕生

 ナノバブルより小さな【超微粒子成分※3】が毛穴奥の汚れに届き、うるおいベールで汚れをはね返します。

 

スター汚れを溶かす厳選オイルを配合

 角栓溶解オイル※5、マスカラ溶解オイル※6を採用で、

 頑固なウォータープルーフのマスカラや角栓など気になる汚れをすっきり落とします。

 

スター厳選した7種類の美容成分※7を贅沢配合

 汚れを落とすだけではなく、アーチチョークエキス※8、ビルベリーエキス※9など厳選した美容成分を贅沢に配合。

 毛穴が目立ちにくい肌※10へ導きます。

 

※1:ポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセルから、汚れをはね返す水の膜をつくる技術が日本初(2024年12月時点、J-GLOBALによるオルビス調べ)

※2:うるおいによる

※3:ポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(保湿)

※4:ポーラ化成独自の(C12‐20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセルから、汚れをはね返す水の膜をつくる技術

※5:炭酸ジカプリリル=基剤

※6:カプリリルメチコン=基剤

※7:ダマスクバラ花エキス(うるおってごわつきの少ないなめらかな肌へ導く保湿成分)、

  ルイボスエキス(明るくうるおいに満ちた肌に導く保湿成分)、

  クチナシ果実エキス・オトギリソウ花/葉/茎エキス(潤いに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分)

  ユズ果実エキス(うるおった柔らかな肌に導く保湿成分)

  アーチチョーク葉エキス・ビルベリー葉エキス(なめらかなハリツヤ肌へ導く保湿成分)

  

※8:アーチチョーク葉エキス(保湿成分)

※9:ビルベリー葉エキス(保湿成分)

※10:洗浄、うるおいでキメを整えることによる

 

 

 

使用方法

適量(2プッシュ程度)を手に取り、手のひら全体にさっと広げます。

 

肌の上で軽くらせんを描くように、

 メイクとよくなじませます。

 

 ベル落ちにくいメイクを落とす際は、

  乾いた手に取り、

  メイクとしっかりなじませます。

 

メイクとなじんだら、

 水または、ぬるま湯でよく洗い流します。

 

その後、洗顔料で洗顔をします。

 

 

 

使用感



プッシュタイプのパッケージで、

必要量が出しやすいです。




メイクにのせてみると

なめらかにスッとなじんで、

スルッとメイクが落ちます。



ゴシゴシ擦らなくても落ちるので、

摩擦がなく肌に優しい感じがします。



濡れた手やお風呂場での使用も

OKなのでとても便利でした。



ウォータープルーフのマスカラも

しっかり落ちてました。



 

洗い上がりすっきりするのに、

つっぱることがない点も嬉しいです。



 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました飛び出すハート