アテニアから商品提供をいただきました。

 

本日もご訪問ありがとうございますニコニコ

 

今日は、『アンチエイジングの日』だそうです。

11月14日(11/いい、14/とし)と読み、

語呂合わせが由来のようですが、

そんな日に改めて美容と健康について

考えてみたいと思いました。

 

お肌がきれいな人って素敵ですよね、

糖化による肌ステイン(古い角質汚れ)を

分解してくれるという

大好きなブランドのアテニアの

クレンジングオイル

スキンクリアクレンズ オイル〈アロマタイプ〉

使わせて頂きました。

 

 

商品名スキンクリアクレンズ オイル〈アロマタイプ〉

 

ブランドアテニア



 

特徴

透明感までもたらす美容クレンジングへ進化

肌表面をやわらかくほぐすことで、

くすみ※1のベールまでクリアに

エイジングと長年にわたる摩擦によって、

硬い角質が増える現象を発見

肌表面がゴワゴワとした硬い膜が覆い重なることで、

肌のくすみを引き起こしていました。

そこで硬くなってしまった角質をやわらかくほぐし機能を

『ホホバオイル』『ククイナッツオイル』に見出し、

これらを配合

角質の重なりも減ることで、

次に使うスキンケアの浸透※2力まで高め、

透明感ある肌に導きます。

※1古い角質汚れのこと

※2角質層まで

 

第3※3のくすみ※1の原因『肌ステイン※1』クリア機能はそのまま

2016年の初代発売時アテニアが発見した『肌ステイン』

『ロックローズオイル』『イモーテルオイル』『珊瑚草オイル』

に『肌ステイン』をケアする機能を見出しました。

それら3種のオイルを引き続き配合することで、

メイクと一緒に、毎日蓄積される古い角質汚れまで

クレンジングで洗い流し、

肌色まで明るくすることを実現しました。

また、メイクを落とすだけでなく、

素肌の透明感にも働きかけるため、

朝洗顔の代わりとしての使用もおすすめです。

※1古い角質汚れのこと

※3くすみの第3の原因

(第1の原因=血行不良、第2の原因=メラニン)

 

クレンジング力アップ

フィルムタイプのメイクも軽く落とせる、クレンジング力アップ!

お湯でオフできるフィルムタイプのメイク品も、

オイルでしっかりオフできるよう、

クレンジング力がアップしました。

手や顔が濡れていてもクレンジング力が衰えないよう、

少量の水分ではすぐに乳化しない

「キャッチウォーター処方」を採用

高いクレンジング力が維持できるため、

摩擦行為を減らせて、

クレンジング時間の短縮にもいい◎

 



使用方法

3プッシュ分程度を手に取り、

やさしくマッサージするようにメイクになじませた後、

水またはぬるま湯で洗い流します。

W洗顔不要

濡れた手でも使える

まつげエクステ※4にも使える

リフレシングシトラスアロマの香り

※4一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用した

まつ毛エクステンションを使用の方にも使えます。

 

 

使用感

シンプルなプッシュタイプのボトルです、

プッシュタイプは片手でも使えるので

本当に便利です。



3プッシュ程、手のひらに出して

お肌にのせてみます、

オイルなのに軽いテクスチャーです。

やさしくマッサージするように

メイクとなじませてみると

スルスルっとなじみ

メイクが浮いてくるように感じます。



手や顔が濡れていても

使える点がとても嬉しいです。

大好きな柑橘系のアロマの香りに包まれて

クレンジングするのも至福の時になります。



 

 

最後までご覧頂きありがとうございました飛び出すハート