イベントに参加させて頂きました

RSP57inお台場 サンプル百貨店
今回ご紹介しますのは
商品名李錦記オイスターソース
        チューブ入り

メーカー  エスビー食品

新鮮な牡蠣のエキスをたっぷりと使い、

李錦記社秘伝の製法で作り上げた

定番のオイスターソース

FullSizeRender.jpg

 

 

今回は、偶然の産物だった

秘話をご紹介頂きました。

FullSizeRender.jpg

李錦記社の創始者の李錦裳(リ・キンシェン)は、

広東省南水近くの小さな村で

料理店を営んでいました。

ある日牡蠣の調理中に火を消し忘れ、

気が付くと鍋底に

香りのよい濃厚なソースが溜まっていました。

その今まで味わったこともないような

コクとうまみが詰まったソース、

これが『オイスターソース』の始まりだそうです。

 

FullSizeRender.jpg

  本物だけが持つ

  深いコクと

  濃厚な牡蠣の風味が特徴です


FullSizeRender.jpg

世界100以上の国や地域で販売されており

一流シェフが愛用しているとの事!

 

嬉しいのは、私が作っても

李錦記オイスターソースを

ちょい足しするだけで

グッと美味しくなる点ですてへぺろ

私がリピートして常備しているのが、

チューブタイプ

FullSizeRender.jpg

計量スプーンなんて使いませんよし

IMG_0830.JPG

とても便利!

チューブの側面に

計量目安ラインがついているんですョ!

こんばんの夕食は、八宝菜を作ってみました。

FullSizeRender.jpg

FullSizeRender.jpg

 

オイスターソースの活用法として

炒め物に、下味に、

他の調味料と合わせたり、

隠し味としておでんに入れたり、

かけるだけもアリだそうです。

FullSizeRender.jpg

 

使い方レシピもたくさん掲載されています。

詳しくはこちらから下

 

 http://www.sbfoods.co.jp/lkk/index.html