気持ちの良い晴天が続き

大掃除も順調に終わり、

迎春の準備が整いました破魔矢

例年通り、横浜の野毛・宮川町の

鳶の頭のご自宅まで

お正月玄関飾りを買いに行ってきました。

FullSizeRender.jpg

29日は、『苦日飾り』と言い縁起が悪い日とされ、

縁起物である、しめ縄、門松、鏡餅を飾るのに

よくありません。

また、大晦日に飾るのは『一夜飾り』と言い、

お迎えする年神様に失礼に当たるので、

避けたい日です。

一番最適な日は、末広がりの八が付く日の

28日が良いと言われているようです。

我が家は、やっとお掃除が終わりましたので

今日飾りました。

野毛・宮川町の鳶の頭が作る

玄関飾りは、凛とした雰囲気があり

背筋の伸びるような

清々しい感じがして大好きです。

今日は、頭に許可を頂き『纏(まとい)』を

撮らせて頂きました。

FullSizeRender.jpg

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございましたぺこり

 

ペタしてね   読者登録してね