今日もとても暑かったですね
一年に一度の人間ドックの案内状が
届いていました。
気持ちでは20代(爆)
でもしっかりアラフォー歴数年?ですので、
ケアは怠らない事ですね。
そんな女性の美と健康に重要な
素敵な記事をご紹介します。
女性の健康と美容を司る『女性ホルモン』
実は、40代以降急激に減少する
という事をしっていましたか?
この減少する女性ホルモンに似た働きをする
話題の成分『エクオール』についてです。
エクオールとは?
女性の健康と美容を司る女性ホルモンは、
40代以降、急激に減少してしまいます。
従来、この女性ホルモンに似た働きをする
大豆イソフラボンが良いとされてきました。
しかし、近年の研究で、実は大豆イソフラボンが
腸内細菌によって代謝されて生まれる
『エクオール』という成分こそが大豆イソフラボンよりも、
女性ホルモンに似た働きをすることが
わかったのです。
更年期症状の改善にはエクオール
40代以降、女性ホルモンが急激に減少することで
起こるとされているのが、“更年期症状”。
実は、この『エクオール』を10㎎摂取することで、
ホットフラッシュや発汗、肩こりなど
様々な更年期症状の軽減に役立つことが
分かっています。
その他、骨粗しょう病の予防、メタボの解消、
動脈硬化のリスク軽減、
さらには目尻のシワ改善にも効果が
あることも明らかになっています。
エクオールを産生できるのは、日本人では
2人に1人・・・
これはエクオールを作り出す腸内細菌を
体内にもっていないため。
この腸内に住む細菌の種類は、
子供の頃に決まってしまうと言われており、
将来的にもエクオールを作り出せるようには
ならないとされています。
また、腸内細菌を持ち、体内でエクオールを
作れる人でもエクオールは体内に蓄積されないため
毎日大豆食品を食べる必要があります。
しかも腸内環境の変化により、エクオールが
作れなくなることも・・・
女性なら知っておきたい女性ホルモンと
エクオールの関係性、
そしてエクオールの更なる働きと効果!
話題の成分『エクオール』
まさしく私世代の話題で大変興味深いです、
これはちゃんと勉強して
健康と美容をしっかり実戦していきたいと思います。
やはり、毎日の食事は丁寧にしなきゃですね
ぜひこの話題の成分『エクオール』
知ってみませんか
詳しいことは
「管理栄養士が教えるエクオールの重要性」