昨年3月に石見交通でSuica、ICOCAなどの交通系ICカードが使えるようになりました。

地方でもSuicaが使える交通機関が増えました。

今回は旧三江線の沢谷〜浜原を往復します。


旧三江線とは過疎化、利用者減少に伴い2018年4月1日に廃止されました。



Suicaをタッチして うぉーー ってなりました。東京と同じ感覚をど田舎でも味わえる。素晴らしいテクノロジーです。JR東日本のペンギン、ありがとう。

さて、浜原駅に着いたので降りますかー



Suicaの利用明細に反映されました。位置情報もあります。



浜原駅は三江北線の終着駅。1975年に口羽〜浜原まで開通しました。左側には全線開通記念碑が建てられてます。



駅周辺は石見銀山街道の歴史を感じます。

コンビニはないため、田舎の商店があります。若者はみんな都会に出るため、過疎化はあまりにも深刻です。


島根県美郷町の中心地は隣の粕渕駅です。



歩いてすぐの浜原大橋からの景色。この写真1枚を撮って思わず感動してしまった。田舎は本当に最高です。


駅の北側はこんな感じです。桂根八幡宮に行くための通路は確保されてます。


さて 帰りますか


帰りの利用明細です。あれ、行きと運賃違う。まぁいいかー


ど田舎でSuicaを使うという猛者は僕くらいでしょう。東京、大阪などの大都市では当たり前の交通系ICカードはど田舎にも染み渡ってます。

 Suicaが使えない交通機関は未だにたくさんあります。三江線の近くのバスで使えるとは信じられません。

 僕は思わず感動しました。


皆様もちょっとお遊びにやってみてはいかがですか


それではまた