12月とは思えないような暖かな日が続いています。

    暖房なしで室内温度は、20℃を超える暖かさでした。

 

    本日の季節のアルバムは、バラの花とピラカンサの実、

    月と金星をお届けしますのでご覧ください。

 

 

 

      ♪ 木の実の宝石箱

 

   ◆ ピラカンサと小鳥の知恵

 

   ピラカンサ バラ科 ヨーロッパ~西アジア原産

  

   ピラカンサは、秋の早いうちからびっくりするほどの大量の実をつけます。

    しかし、小鳥たちは食べません。12月になって実がかなり色づいても

    じっと我慢しています。

    それは、ピラカンサの実には、青酸配糖体(アミグダリン) という有毒

    物質が含まれているために、小鳥は、先行経験から少しずつしか食べ

    ません。木の実も、まだ熟していない実を食べられてしまっては、子孫

    を残す大切な種子がなくなってしまうため、時間をかけて毒を弱めて

    いき、2月ころになると毒が消失されるためヒヨドリやツグミなどが

    一気に  食べ始め、あっという間に食べつくしてしまいます。地域に

    よっては年内でも食べごろの実を見つけて、少しずつは食べているよう

    です。

    小鳥に食べられたピラカンサの実は、小鳥に運ばれて種子を散布して

    もらい、双方が共存できる崇高な仕組みが出来上がっているのですね。

 

 

 

 

     ◆ 月と金星の接近

 

   明け方に見える金星は、「明けの明星」とも呼ばれていますが、

   12月9日~10日にかけて、輝く金星と月のコラボが見られます。

                        12月9日 午前6時30分

 

   左下の小さな点が金星です。肉眼ではかなり明るく輝いて見えます。