カット お客様との意識の差異 | PERIdoT★dairy

PERIdoT★dairy

美容室PERIdoTです(^^)
お店の情報・日々のこと
書いていきます!!

髪を切る時に
誰しも少なからず
自分の要望を伝えると思うのですが、
ここに「意識の差」が
ありがちです。


美容師側からの
カットというものは
「ボヴ」「レイヤー」「ショート」
というように
大まかな「形」を
イメージする事が
意識の大半を占めます。

対して
お客様側からしてみれば
髪の毛一本切る事全てが
等しくカットになります。


「削ぎ(髪をすく)」
という行為は髪型を作りあげる上で
非常に重要にになります。
髪質や髪型、
お客様の好み
…個別対応が必要不可欠
ただ万人が万人、
全ての美容師が出来ているかと問われれば
答えはNO
(これは美容師側の
技術の習得過程に
原因があります)



僕等美容師に
必要な最初の仕事は
お客様と同じ
「意識」を持つ事だと思います。




急な寒さで風邪なぞひかぬよう
楽しい年末を迎えられと良いですね
それではまたパー