道具の種類 | PERIdoT★dairy

PERIdoT★dairy

美容室PERIdoTです(^^)
お店の情報・日々のこと
書いていきます!!

料理をするのに
包丁が多種多様にあるように
髪を切る道具にも
様々な器具があります。


まずはシザー
ハサミですね。
髪型のベースに
量質感調整と
使用頻度高めです。

セニング
いわゆる削ぎバサミ。
量感調整と質感がメインで
ラインは切りません。

レザー
剃刀。
痛むとかパサつくイメージが強いですが
硬毛を柔らかくみせたり
ボヴを内巻きにさせたりと
否定してしまうには惜しい器具。


大きくくくれば
器具は上記のとうりになります。

更に
どの部位にどのように
髪のコンディション等などにより
結果は異なります。


現代のカット技術は
かなり熟成の時代に入っていますが
これから先に
更なる発展がないとは
言い切れません。
10年後にはどんな
器具や技術があるのでしょう?
楽しみですね。

それではまたパー