こんばんは  (*´ω`*) 

今日、PEACEさん遊びにきてくださった方♪

ありがとうございましたぁー(((o(*゚▽゚*)o)))
お客さんいっぱいきてくださってとても嬉しかった!

昇級のことみなさんにお祝いしていただけで嬉しい限りです!!!

{1F0F42DF-5E94-4D3B-B140-31E4798D1539}




さて!!



入れ替え戦についてまだまだ書いてみる。



初戦、東三局

わたしは西家

第一ツモ

{F105A245-9070-4ABC-A620-4C7ECE853688}



自風が暗刻になり、やる気の出る手牌に

井上さんが仕掛けて入ってきたのが中

{3F57D440-D583-4B76-ACDA-717273FA7D2F}


中が重なったことで暗刻系の手役をぐっと意識する。


{FB73CA92-E7CE-498F-8EC6-9072AC967EB9}

自力で8mも暗刻に

三暗刻ができあがった。

{5E3D57E8-4BAE-4508-8650-C38176AB164C}

3mツモって57888mから7m切り


解説では7を置いておいたほうがいいという解説だったけれど、やはり三暗刻は崩したくないのでマンズ下へ変化させたかった。



一枚目の中を見送って。
そのあとすぐ出た中をポンして単騎テンパイ


3m単騎

{E6BE713E-7902-4367-8034-3AD36A336D2A}

ここに引いてきた2m

あまりに良すぎて2mを続行


{D1FA5337-AF7D-4C61-8A61-ECBACF6CBAB1}


ただ、このまま2mより良い牌が来なくてよかった。



ついてるな!と思った。

井上さん手牌


{836FE3BD-5103-48CB-870D-108A01DB200E}

南ドラ3の

カン2m待ち




{91983F31-5F31-4413-9883-4C68BDA32621}

開けられて、ホッとした。

そして、まだまだ勝負はわからないなと思っていた。

原点を割っていたので上がりたかったがまだ上がりはない。



次局


{79CA9D56-CB31-4DAA-A0A2-3DAA48000EA3}

ドラ8s

4pは対面土田さんが一枚きっている


この時3mも4pも両方仕掛けるつもりだった。


スピード的に負けたらこの手は上がれない。


自力で1pツモってきてもどうせリーチを打たないといけない。

だから両方仕掛けてであがりもできるようにしたかった。

河に早々に9sを並べたので三者ともにわたしがほぼ断幺九仕掛けのドラドラないしドラ3だと思っていておかしくない。

全員降りる可能性もあるかもしれないと思ってはいたけれど、この手は仕掛けるとはじめから決めていた。
迷いはなかった。



井上さんからであがり

7700は8300の上がり。


これでトップ目に。

とてもホッとした。



初戦から頭にずっとあった言葉。


焦らなくていい。









そう、焦らないことが大切。




この上がりで、相当感触いいなーと思った。



悪い1日にはならなそうな感じ。



そんな、ぼんやりした感じだった。


また、何か書いてみようと思う。



とりあえず  (*´ω`*) 

今日も一日お疲れ様照れうーこ照れ