ライバルがいた方がやる気もアップ | RIS☮

RIS☮

2017年青森市にソフトボールチームを結成しました。

諦めず挑戦し続ける日 々四 。

清々しい~!!

あまり雨も降らず練習日和。
メンバー(9名)
弥生・さとさん・KENさん・ひろゆき
なかじ・兄さん・杉・こもり・ゆーた

な「女子練なのに女子いねーべや!」

弥「ここにいるよ!!」
※青山テルマ並みにいるよ!!

な「おめぇはこっち側だべw」

弥「いやいやいやいやいやいやいやいや」

場所 キャッチボール公園

時間 8:30~12:30

練習メニュー
ランニング・キャッチボール
トスバッティング・ロンティー・ノック
なかじー講座(30分)
↓↓個人練習↓↓
ピッチング・キャッチャー練習・バント
珍しく日中に なかじ達 来てくれて

やじりながら楽しく練習。゚(゚^ิД^ิ゚)゚。*ギャハハ
恥ずかしがる兄さん(笑)

声の掛け方を子供達のお手本にしたいと
お願いしたんだけど、
カメラ📹️(スマホだけどw)意識し過ぎて
空回る男達(笑)


手本にならない動画になったが、
仕方ない(笑)

何故声を掛けないといけないか??

子供達には教えているんだけど

きっとまだ理解してない所があるんだろう。


なかじー講座も子供達への教え方🤔

なかじーが言ってる事、
わぁも子供達に伝えてるんだけどな💦 
"今時の子供" は 
扱いが やはり難しい らしい😅

特にわぁは顔と雰囲気に出るから

代表たるものそれじゃいかん と

笑顔の練習が必要だ って (´◉ᾥ◉`)
※だってイライラすんじゃん!!

イライラしたら手鏡見ようかね鏡
※テクマクマヤコンテクマクマヤコン♪

ここでなかじー達と解散し

さとさん・弥生→ピッチング練習
弥生→キャッチャー練習
弥生→バント練習

ピッチングはチェンジアップ練習〰️⚾

モーション変えずに投球

キャッチャー練習では
やっぱバット振られたらどうだろ?
捕れないかも💦(笑)
※第三の眼 開眼でいける気がするけどε٩( º∀º )۶з

バントはプッシュバントやってみた野球

プッシュ=バットだけを前に出すんでなく

身体ごとバットでボールを押す感覚🙄フム…

楽しくなってきた♪(((o(*゚▽゚*)o)))

楽しくなってきたが

ピッチャーが「疲れた」うるさいので 

練習終了!!

お疲れさまでした。


男性陣しかいない女子練習(笑)

だけどソフトボールの練習には変わりなし。

好きな事を遠慮せずに出来るし

余計な事は考えず 

気の合う仲間達と 各々 技を磨く。