今日の学び→試合で膝を出してはいけないという事 | RIS☮

RIS☮

2017年青森市にソフトボールチームを結成しました。

諦めず挑戦し続ける日 々四 。

高校生に練習試合を申し込まれ

RIS 人数不足ですが

その辺は了解を得て 
男性陣プラス高校生OGでなんとかする(笑)
※もちろん勧誘済み(笑)

メンバー(5名)
弥生・aik・みっすん・さとさん・kenさん
高校生OG 4名

今日はピッチャーがいるのでサードへ🙌✨

打球がこれでもかって位きたのに…⚾

反応鈍くて…( ;∀;)アハッ

こんなに動けなくなるもんかね??

ライン際全然取れないし😱
※変な捕り方した(笑)

膝小僧 擦りむくし………😱
※なんで膝ついた?(笑)

大変良い勉強になった…((φ( ̄ー ̄  )

やっぱりやらんとね、、、

後は想定がまだまだ足りないなって所と

外野からの悪送球はきちんと捕ってやらないとな…そこは直したいな~🙄
※ベースカバーの入りは良くなったんじゃないかな?

バッティングはヒットは出なかったけど
※何年かぶりのまさかり打法(笑)

フライ上げなかったし、まずまず。


最近 御指導だけで自分の練習をしてなかった。
わぁはやらないと動けなくなる人間みたいなので…やっぱり自分の練習も必要と感じた。
トレーニング不足、スタミナ不足………。

今まで心配要らなかった部分も
やらなくてはいけない………
そう………
加齢による…筋力低下………(; ・`ω・´)ゴクリ


現役高校生と肩を並べる訳にはいかないが

もうちょっと動ける様にまた出直す。

現実逃避をしないで頑張ろう(笑)



もうさ、
これ今日は ただの反省日記です(笑)



今は チームの目標やらなんやらと
高望みしている場合ではなく………

メンバーを集めないと………
"女子" チーム存続の危機であります。
※危機といってもわぁがいるので…
※それは大丈夫なんだけど(笑)


だからと言ってそう簡単に見つかる訳もなく
今は "仕方ない" で済ましておこうと思う。

思い出せば 

「ソフトの練習出来れば良いや!」

「仲間増えたら試合出来れば良いや!」

から始まった わぁの第3のソフト人生。

色々な方々と繋がりを持てた事に
感謝している。

自分が目指したいソフトが出来ず
辞めようか悩み苦しんだ時期もあったが
今こうやってソフトを続けている。

上手くなりたいから練習したい気持ちを
尊重してくれる人がいる。

必ずしも 年齢=EXT(経験値) ではなく
※僕は脳みそぱっぷんなので(笑)
やっぱり何歳でも向上心を忘れずに
練習していきたいと思う。


うん、

やれば出来る!!


※いじめてんじゃないよ(笑)

※小さいメガネもらったからちょうど良いかなって(笑)



弱すぎる人生が

何かを教えてくれることもある

過去を悔やめば未来は遠い

過去を学べば未来は近い